
コメント

退会ユーザー
旦那さまのお給料や生活レベルによるとは思いますが、我が家は給付金は全部貯金していました😊
はじめから無いものとして扱っていたので旦那の給料のみでやりくり出来ましたよ!
退会ユーザー
旦那さまのお給料や生活レベルによるとは思いますが、我が家は給付金は全部貯金していました😊
はじめから無いものとして扱っていたので旦那の給料のみでやりくり出来ましたよ!
「貯金」に関する質問
同じマンションに同じ幼稚園の子が上の子含めず2人います! 幼稚園から帰ってきてたまに遊んでるのですがマンション内に自動販売機が置いてあって、上の子がもうわたしのiPhoneのIDを使いこなしていて火曜日にジュース買…
保育園入園時期について悩んでいます。。 12月に出産予定です。 今下の子が通ってる保育園は自宅から車で10分くらいで同じ小学校に行くお友達は誰もいません(距離が離れている為)なので3人目は同じ保育園に入れなく…
参政党批判の中に、 子供医療費無償化無くなったら 高校大学無償化なくなったら困るって 言ってる人いるんですけど... よく考えたら減税してくれて社会保険料負担も減らしてくれたら給料3分の2くらいは使えるようにした…
お金・保険人気の質問ランキング
あ
そうですよね😂💦
私も全部貯金できるように頑張って見ます!
ありがとうございます😊❤️