※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
子育て・グッズ

お昼寝中に頻繁に起きてしまう悩みです。周囲の音に敏感で、お昼寝時間を変えようとしても難しい状況。対策やアドバイスが欲しいです。

お昼寝についてです。
14-15時の間に大体お昼寝します。
しかし、小学校が近いため下校時間と被ってしまいます。
いつもせっかく寝てくれたのにも関わらず5-10分で起きてしまい。その後もまた寝かせるのですが5分くらいで起きてしまいます。
何か対策などありませんか?💦
木造1Fなので近所の玄関開ける音や車の音で起きてしまうことも多々あります。
一度お昼寝時間をずらそうとしたのですがグズグズ始まり結局元の時間に戻ってしまいました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

対策しない方がいいですよ😅
うちも一人目はちょっとした音で起きちゃったり、大きい音を怖がって大変だったりしましたが、慣れてもらわないとパパ・ママも生活できないですし、外に出る事を考えると・・・って考えました。
音しないように生活すれば、もっと敏感になりますよ。

むしろ気にせず掃除機とかかけてどんどん音に慣れさせたほうが楽ですよ^^
二人目とか上の子の物音で静かになんてしてらんない状態で育ちますからね😅でもそっちの方が断然いいです。

  • あやか

    あやか

    コメントありがとうございます😊
    音に慣れさせるのは全然思いませんでした💦昼寝してくれればという考えばかりで😔
    このままの、状態続けてみます!
    ありがとうございます😊

    • 11月29日
ママリ

家の中なのにそんなに音聞こえるんですか⁈窓閉めててもですか?
道路から離れてる部屋で寝かせるとかしか無いのかな…。

  • あやか

    あやか

    コメントありがとうございます😊
    古い建物なので声が筒抜けなんです😔
    離れてる部屋に寝かせているのですがなかなか音が響きます💦
    このまま様子見てみます

    • 11月29日
のの

うちも木造1階で外の音が結構聞こえます💦
まだ2ヶ月の時に向かいの家の解体工事が始まったのですが、初日こそ音で泣いてましたけど次の日から音がなっても泣かなくなりましたよ🤔

  • あやか

    あやか

    コメントありがとうございます😊
    やはり慣れなのでしょうか?
    4ヶ月に入った途端色々敏感になってしまいました💦
    今までは掃除機かけても起きなかったのに😭
    とりあえず様子見てみます!
    木造1Fなかなか筒抜けですよね😅

    • 11月29日