※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももぱん
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんが夜はラッコ抱きで3時間おきに寝るが、昼間は抱っこしないと泣く。1ヶ月後に寝つきが改善した経験のある方いますか?

生後2週間の赤ちゃんの育児をしています。
夜はラッコ抱きですが三時間おきくらいで
寝てくれます。でもラッコ抱きでないと
寝てくれず昼間も抱っこしてないと
ギャン泣きです。

初めは寝つきが悪かったけど
1ヶ月経ったらいきなりよくなった!
って方いらっしゃいますか?

コメント

くー

6ヶ月たちました。寝ぐずりはまだありますが、眠りは深くなりました✨ちょっとや、そっとの音じゃ起きなくなりましたよ✨

グズグズ大変な時は、抱っこ紐に入れちゃってました😋

  • ももぱん

    ももぱん

    新生児の頃寝つき悪かった感じですか?
    いつ頃落ち着きましたか??

    ギャンギャン凄すぎて大変です😭

    • 11月29日
  • くー

    くー

    夜は3時間とか寝ていましたが、昼寝が全然で、抱っこで寝たと思っておろすと起きて、まただっこで、、、の繰り返しでした!
    3ヶ月手前くらいから徐々に減ってきました😊✨

    • 11月29日
  • ももぱん

    ももぱん

    同じような感じです、、
    昼間は本当に寝てくれなくて
    家事がしたいのでどうしても
    布団にいさせないといけない
    状況があって置くとギャン泣きです💦
    耐えどきですかね、、

    • 11月29日
とまと

そろそろ2ヶ月になりますが
昼間は抱っこしてないと寝てくれないです😂新生児の頃に比べて寝る時間が増えたのでご機嫌な時間もありますが、ご機嫌タイム終わると大体泣いてます😭😭

  • ももぱん

    ももぱん

    新生児の頃は寝つき悪かったですか?
    泣いてる時間ってママも
    精神力と体力使いますよね😔

    • 11月29日