
コメント

ドキンちゃん♪♪
差し乳になる前は張ってしまうので、両方のませてたのですが、差し乳になってからは片方飲ませても反対はくわえさせなければなんともないです。娘も片方飲んで満足してしまうので、終わりにしてます。
なので最近は片方ずつしか飲ませてないですが、大丈夫そうです(^^)

J.mam☺︎
わたしは片方あげるともう片方が
ツーンとするのですが、
さし乳だから張らないけどゴグゴク
音をたたて飲んでくれるし、
片方飲んで満足そうに寝るので
基本的に片方しかあげません(^ー^)ノ♡
-
はるかかあさん
片方で足りるんですねー!
羨ましいですー!- 1月19日

ひまmama
ツーン待ちはしてません!
もう片方は、溜まった分だけをあげてる感じだと思います。
月齢的に、夜中は授乳しなくても平気だ、と聞きました。
うちは、しっかり飲ませようが少しだろうが、2時間で起きる時もあれば6時間くらい寝る時もあります。
その時によるのかなぁ〜と、思ってます(>_<)
-
はるかかあさん
同じ感じです!
そのときどきなんですかねー。
寝かしつけ前の授乳後は、たっぷり飲んだからか2時間で泣いてもトントンで寝るんですが、そのあとは出が悪いからトントンじゃ寝なくなるので、空腹なんだと思ってました。
気温とかもあるんですかね(*_*)- 1月19日

ひまmama
う〜ん。
どうなんですかね〜(>_<)
もしもう片方のツーンまで待てるのであれば、試してみるのもいいかもしれないですね(^^)
うちは、出ないおっぱいを加えさせてると噛むことがあるので、待てないんですよ〜^^;
-
はるかかあさん
夜中の授乳の出が悪く、しばらく待たないと出ないので、もう片方は待てなそうですf^_^;)
噛まれるとすごい痛いですよね(°д°;;) !
うちは昼間たまに噛まれます💦- 1月19日
-
ひまmama
ほんと、こっちが泣きたくなりますよね…>_<…💦
しかし、2時間ごとに起きられるのはきついですね(>_<)💦
私は夜ぐっすり寝てほしいので、夕方の離乳食はしっかり食べさせるようにしてます☆★- 1月19日
-
はるかかあさん
夕方の離乳食、意識していなかったので、しっかり食べさせるようにします✨
満腹で寝て欲しいです〜- 1月19日
-
ひまmama
夜寝てほしいってのが一番の願いですよね^^;💦
お互い試行錯誤しながら、頑張りましょうね☆★- 1月19日
はるかかあさん
片方で満足してくれるんですね!
うちは出が悪くなったのか、片方じゃ満足しないみたいで・・・💦
片方で大丈夫で羨ましいです✨