
コメント

たつみ
お布団は、定期的に干したり叩いたり、掃除機、ぬいぐるみはたまに干したり洗濯したり、拭き掃除、加湿は、加湿器がなければ濡れた洗濯物を干すと、随分違いますよ!

atcchi
こんばんは。加湿器はとても良いですよ!加湿器を使うようになってから、鼻水や鼻づまりがなくなりました!あとは布団のレイコップも良いですよ!
-
花
加湿器はフル稼働なのです。
レイコップいいんですね!
なかなか手が出ないですが、健康のためを思って購入を検討してみようかな- 1月19日

ゴキジェット
私が気管支炎喘息持ってました。きっと母親が妊娠中でもタバコを吸ってたりペットを飼ってたりしたからかな、なんて考えてしまいますが私の場合は去年の2月に扁桃腺を切除する手術をしました。お陰で風邪引きしにくくなりました。聞いた話だと本当は幼児とか小さい頃に手術をした方がいいんだよと、医者から言われました。理由は大人になると喉が固まってて手術しにくいからだとか、色々言ってました。
でも子供の時に手術を経験させるのもどうなんだろうなぁ、とその時に私はボンヤリ考えてました。
ただ、気管支炎からの喘息は呼吸が出来ないほど苦しいです。
再婚相手の新しい親父からは「うるさい」「止まらないなら外に出すぞ」と言われ咳が止まらず涙が止まらずそのまま外に投げ出された記憶もあります。
話がそれちゃいましたが
治せるなら早い方がいいですよ!
-
花
扁桃腺の切除という方法があるんですね
娘は風邪からくる気管支炎との診断でしたが、喘息になったら考えたいと思います。- 1月21日
花
布団今の時期も干してますか?
寒くて干し切らないのです、、、
布団乾燥機でも大丈夫でしょうか。
エアコンと加湿器はフル稼働ですが、なかなか湿度が50%から上がっていかないので濡れものを干してみます!
たつみ
今の時期は、干すことはあまり出来ないので、布団を叩いたりだけしてます!あとは、ラグとかも掃除機だけではホコリまではすいとらないので。。レイコップは、ゆびを加えてみてます。(笑)