
私の旦那はバリバリの営業まんです。もちろん、家族も大事にしてくれて…
私の旦那はバリバリの営業まんです。
もちろん、家族も大事にしてくれています。
私も仕事をしていて、出産1ヶ月前まで
働く予定です。
休みが合うのは月に2日程度で、まぁわたし的には
それぐらいでちょうどいいのですが、、
あまり合わないからこそ、貴重だとも思っていて😥
今日、上の子を保育園に預けて
ランチと買い物に行く予定でした。
でも仕事が残っているからと午前中は仕事へ。
まぁ私も家の事したいしいいやと思い、そこは
いいよと言い、午前中は自分のしたいことを
済ませ、もう少しかかると連絡がきたので
旦那の職場の近くまで行き、車で待ってました。
すると、県外から来たお客様が来たから、ランチだけ
行ってそのあと仕事に戻りたいと。
一気に気分が下がり、おまけに涙が。笑
こんなことでなぜ涙がでるのかと自分でもびっくり。笑
ランチだけ行こうって何度も言ってきましたが
そんな気分になれず、、もういいと電話を切ってしまい
ました。
仕事を頑張るのはいいことだし、応援しなきゃなのに
楽しみにしていた分、ついそんな態度に、、😥
これからもこんなこと日女茶飯事なのに。
どうしたらこころよく、お疲れ様、頑張ってと
言えるでしょうか(;_;)
悲しくなっちゃってついこの場に書いちゃいました😭
- るるmama(6歳, 10歳)
コメント

anemone❁.。.:*✲
それは私も泣いてしまいます😭
楽しみにしていたからこそ悲しいですよね。
妊娠していてホルモンバランスが崩れているから余計にということも考えられますが、、、ここで怒らず素直に楽しみだったから、つまりご主人との時間やご主人を大切に想われていることを伝えられたら、ご主人も理解してくださるかもしれません(*^^*)
でも難しいですよね。同じ立場だったら怒ってしまいますm(_ _)m
気持ち落ち込むかもしれませんが、せっかくの一人時間ですしリフレッシュして楽しんでくださいね!!

あや
うちもそんな感じでしたよ!
休日出勤は当たり前だし出掛けてもいろんなところから電話がかかってきて話もゆっくりできない、子供の行事にでない…。最初はいちいち怒ってたけどだんだんもういいやって思うようになりました。笑
今は転職して以前よりは頻度は減ったけど休日出勤ばっかしてます。
溜め込まずに素直に楽しみにしてたのに!と伝えるのが一番良いと思いますよ~。
るるmama
難しいですよね😭
さっき帰ってきて何度も謝って
きました😂😂
私も切り替えて、機嫌もなおさないと
いけませんねᐠ( ´ᐞ` )
あさがおさんもお子さん産まれた
ばかりでひとりの時間とか中々
ないと思いますが、リフレッシュ
できることがあれば、休めるときに
休んでくださいね😭🙌