
コメント

ママリ
区役所に行けば教えてくれますよー(*´▽`*)

シャクレルコアラ
保育園ならとりあえず市役所に行くのが早いと思います!
幼稚園は市役所ではなく、園とのやりとりになるとおもうので自分が気になってる園をピックアップして見学に行ったりって感じですかね◡̈⃝︎⋆︎*
-
いかりんぐ
幼稚園は園と直接やり取りなんですね!
直接電話して見学したいですーとかの話になるんですね!
ありがとうございます😊- 11月29日

ふーこ
保育園は、市役所で申し込み手続きが必要になります。
幼稚園、こども園(幼稚園部)は、園に直接申し込みになります。
見学もやってくれますが、殆どの園が園庭開放やひよこクラスなどやっているのできになる園があれば参加すると先生や園の雰囲気などわかりやすいと思いますよ😊
-
いかりんぐ
幼稚園は直接なんですね😂
保育園と一緒で役所も関係あるのかと思ってました💦
園庭開放なども直接電話していつやってるか聞いたらいいんですかね?- 11月29日

マリ
途中入所だと誕生月の2ヶ月前に申請するところが多いと思うので、生後半年くらいに市役所の子ども福祉課や子ども支援課というところがあるので、そこに行って保育園のことについて聞きたいんですが…といえば保育園の一覧が載った冊子や申請書類に何が必要か教えてくれますよ😄市役所に行くのと同時期に希望の保育園の見学を数カ所した方がいいかもしれません。住んでいる地域によっては見学していたらポイントが付く地域もあるようですよ。ただ来年の4月入所に関してはもう受付締め切ってるところが多いと思うので無理かもしれないです。4月入所と途中入所だと申請時期や申請書類の提出場所が違うことも多々あるので。なるべく早めに動いた方がいいかもしれません😊
-
いかりんぐ
そうなんですね!わかりやすくありがとうございます😊
すぐ入れる訳じゃないので四月入園は大丈夫なんですがいざ入れる時わからないので😭
教えて頂いた通り入れる事が決まれば早めに市役所行って相談します!
わかりやすくありがとうございます😊💕- 11月29日

のら
都内住みで、うちの区だと認可保育園4月入園は11月末申し込み締め切りでした。
その他の月に途中入園希望の場合は前月までに申し込みで、1度申し込み用紙を出すと半年有効。
半年後に出し直しという感じでした!
激戦区なので、次の4月の0歳クラスを外すとかなり厳しくなりそうです…😭途中入園を狙う場合は新設を探すなどしなきゃかなぁと思っています。
いずれにしても、他の方がおっしゃる通り区役所・市役所の担当窓口に行けば、お住いの地域の状況や申し込み方法など詳しく聞けると思います☺️
-
のら
追記です!勤務証明など職場に用意してもらう書類があったりするので、早めに手配しないと申し込みたいタイミングで大変かもしれません💦
また、自治体によっては入園時の選考基準(ポイント)をHPで公開している場合もあるので、合わせて見てご家庭のポイントと地域の最低ポイントも把握した方がスムーズだと思います◎- 11月29日
-
いかりんぐ
そうなんですね!具体的にありがとうございます😊
私も保健師さんに聞いた覚えあります!
0歳枠が狭いのに1歳からだと入りにくいって…
細かくありがとうございます😊
ちなみに保育園は共働きじゃないと入れれなくて
幼稚園は主婦でも入れれるって認識で間違い無いですか…?- 11月29日
-
のら
保育園と幼稚園の認識はそれで大丈夫だと思います◎
- 11月29日
-
いかりんぐ
わかりました!
ありがとうございます😊💕- 11月29日
いかりんぐ
区役所ですね!
支所とかじゃダメですよね💦?