※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅう
子育て・グッズ

2歳の子にハーネス付きリュックを使うか悩んでいます。経験者の感想を聞きたいです。

2歳の子にハーネス付きのリュックを
背負わせるか迷ってます。
名前呼んだら止まってくれる時もありますが
何か見つけた時とかは止まってくれないときもあります。
ハーネス付きリュック使用したことある方
感想お聞かせください!

コメント

みみ☆☆☆☆

私は使ってませんが、下のお子さんもいるので安全に変えられないので使う方がいいと思います😃👍

  • みゅう

    みゅう

    車が来たら危ないとかをなかなか理解してくれなくて、走り出してしまって…ほんと下の子いたら
    俊敏に動けなくて(´;ω;`)
    安全には変えられませんよね!
    使ってみようと思います!

    • 11月29日
  • みみ☆☆☆☆

    みみ☆☆☆☆

    上の子はあまりそういうタイプじゃなかったですが、同じ状況だったら私も使います♪
    周りの目も気になりますが、やっぱり事故が怖いです😢

    • 11月29日
ちびた

私はあくまでお守り代わりに使ってました。
7ヶ月の赤ちゃんもいるし、使っていいと思います。

ちなみに、カラビナをつけて私のリュックと息子のリュックをつないでました。(子供側の肩紐の下の方につけてました)
で、基本的には手を繋ぐ前提でした。

  • みゅう

    みゅう

    お守りがわりですね😭!
    ほんとそれだと思いました。
    そういう付け方があるんですね!
    参考になります。
    そうなんです。基本的に手を繋いでくれるのですが
    急に走り出したりが怖くって
    駐車場などでは使った方がいいのかなーと。

    • 11月29日
  • ちびた

    ちびた

    もし見た目とか、誰かに何か言われたら・・・を気にされてるなら、鞄と鞄おススメですよ😊
    咄嗟の時に手を離してもそれ以上は離れないので。
    なるべく手も繋ぐようにしてたので、特に誰かから何か言われた事もないです。
    ただピーン!!ってなっちゃって転ぶとかは絶対ないわけじゃないとも思うので!「ここまでしか離れられないよー」って説明しておくといいと思います!

    • 11月29日
deleted user

最近ママリで手首同士を繋ぐハーネスのようなものがあると見かけました。
見かけに抵抗あるのであればこういったのもいいな!と思いました🙂
うちはまだ使ってませんがその内必要だろうなと思ってます😅😅

  • みゅう

    みゅう

    手首同士のものもあるんですね!
    知りませんでした!
    手繋ぎながらなので
    急に走り出しても安心なきがします(꒪ȏ꒪)!
    最近ほんと危なっかしくて(´・・`)

    • 11月29日
たまちょみ

使ってます(^_^)子供の手ってギュっと繋いでても、スルリとうまく抜けちゃうので、怖いです!
ただ、手を繋ぐのは絶対条件で、離したら即ベビーカーに乗せてます!
上の子が2歳頃だった時は、下の子がベビーカーに乗ってたので、それができなかったので、ハーネスとバギーボード買って乗せてました!