※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネガ
お金・保険

外食抜きで、3人家族で月に5万ちょいかかりました。惣菜や冷凍食品は使わず、離乳食は手作り。赤字で辛い状況で、教えていただけると嬉しいです。

みなさん、毎月食費いくらくらいかかりますか?

うちは、3人家族(大人2人子供1人)で
外食抜きで
5万ちょいくらいかかりました…

因みに、惣菜や冷凍食品は使ってなく、
離乳食も基本的には手作りです

食費や日用品代としてもらってる金額より
オーバーして赤字が続いてて
辛いし。
お金の事ばっかり考えちゃいます(|| ゜Д゜)

だいたいで良いので
教えていただけたら嬉しいです

コメント

みみ

食費と日用品合わせて4万くらいです。

  • ネガ

    ネガ

    すごいですね!!
    やっぱ、うちは使いすぎなんですね(・・;)

    • 11月29日
ポンコツ

同じ家族構成で
外食込みで3万くらいです!
外食も月1、2回です!

  • ネガ

    ネガ

    込みで3万!すごいですね
    節約されてますか?

    • 11月29日
  • ポンコツ

    ポンコツ

    特に節約してるって感覚はないです!
    週の予算が5000円なので
    その中でやりくりしてます!
    大体月~金で3000円くらい
    土日で2000円使う感じです!
    土日は旦那が休みなので
    惣菜や出前が多いです😥
    10000円は余分があるので
    外食に使ったり5000円予算オーバー
    した時のためにとってあります!

    今はつわりがあり
    生協始めたので
    少し高くなりそうです😭

    • 11月29日
  • ネガ

    ネガ

    感覚なくてやりくり出来てるなんて
    羨ましいです!
    週にいくらまで。て決めたら良いんですね!
    余分あると良いですね
    気持ち的にも楽やし
    貯金したり、何かしら出来るし。

    つわり大変ですよね
    買いに行くのも作るのもしんどいですもんね

    • 11月29日
  • ポンコツ

    ポンコツ

    慣れるまでは大変ですけど
    週の予算決めてから
    買い物にいくと余分なもの
    買わなくなるので
    かなり出費押さえられます!

    まずは無理なく出来る週の予算を
    設定して徐々に減らしていくと
    ストレス少なく出来ると思います!!

    予算余りそうなら
    旦那に内緒で娘とランチ
    行ったりしてます😝
    自分へのご褒美です✨✨

    • 11月29日
  • ネガ

    ネガ

    そうですね♪
    少しずつ頑張ってみます!!
    で、娘とご褒美ランチいきます(o^-')b !笑

    ありがとうございます♪

    • 11月29日
deleted user

米は貰ってて、外食費含め28000~33000円、記念日や誕生日のある月はプラス10000円です(^^)/

  • ネガ

    ネガ

    凄いですね♪
    多い月でも5万以下なんですね
    なにか安くすむコツみたいなのがあるんですか?

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    買い物に行くときは予算以外のお金とカードを持って行かない、安いからといって乾物のストックを買わない(同じ値段まで絶対かかるから)、買い物に行くのは週2まで、と決めてます(*^^*)

    • 11月29日
  • ネガ

    ネガ

    そうなんですね♪
    なんか、クレジットカードになってから前より使っちゃってる気がします
    買い物何回とか値段とか決めたら節約できるかもですね!

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも基本的に国産しか買わないですが、クレジットは余程、意識して買い物しないと、食費かさむと思います(^^;

    • 11月29日
  • ネガ

    ネガ

    現金派やったんですけど、
    旦那にクレジットカードの方がポイントがたまるからってかえられて
    それからなんか使っちゃってます(・・;)

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら、もう食費・日用品で週1万円までって決めて、毎日使った額(ネットスーパー含め)をノートに書いていって、10000円使ってしまったら今週はもう買い物行かない!と決めてしまうのはどうですか?(*^^*)

    • 11月29日
  • ネガ

    ネガ

    それ良いかもですね♪
    とりあえず、週いくらまで。て決めるのが1番ですね!

    頑張ってみます♪ありがとうございます♪

    • 11月29日
♡Mママ子♡

三人家族で外食抜き6万です。
上限を6万にしてるのでそれ以上使わないようにしてます。
お肉や野菜は国産買うし魚もあるなら国産買うので中々これ以上はさがりません😢
私も冷食や惣菜は基本買いません。

  • ネガ

    ネガ

    一緒くらいですね!
    色々こだわるとなかなかですよね
    やっぱ、さがりませんよね(・・;)

    • 11月29日
  • ♡Mママ子♡

    ♡Mママ子♡


    国産買ってるなら中々下がらないと思います💦
    お肉とかも国産の半分くらいの値段で売ってるのでお肉を国産やめたら単純に半分とはいかなくても四万くらいにはなりそうです!
    6万使っててもブランド肉ではない国産牛でも滅多に買えません😢
    とにかく6万に抑えるために、私はまとめ買いして、あまりスーパーに行かないようにしてます。

    • 11月29日
  • ネガ

    ネガ

    国産高いですもんね
    まとめ買いってあらかじめ
    何を作るか決めてから買ってるって事ですか?
    それかよく使うのを買っといて
    後からメニュー考える感じですか?

    • 11月29日
  • ♡Mママ子♡

    ♡Mママ子♡


    高いですよね😢
    決めてないです。
    鶏胸肉、鳥もも肉、豚ロース薄切り、豚バラ薄切り、合挽きミンチ、牛ロース薄切りなど色んな料理に使いやすいので大体こういうのをまとめ買いしてます^_^
    鳥レバーや、スペアリブ、豚バラブロック、手羽元などは何にでもあれば使えるというよりは料理が限られるので使う日に買いに行ってます!

    • 11月29日
  • ネガ

    ネガ

    買ってからメニュー考えるスタイルなんですね!

    教えていただきありがとうございます♪

    • 11月29日
さゆ

月1~2回の外食費を含めて
食費&日用品で3万円くらいです!

  • ネガ

    ネガ

    すごいですね!
    みなさんやりくり上手くて羨ましいです
    3万なんて私には絶対無理です( 。゚Д゚。)

    • 11月29日
はる

外食抜きだと食費だけだと
2万5千円くらいですかね🤔

野菜は道の駅で安くて大きいものを購入、肉は肉専門のスーパー(?)で大量に買って小分けにして冷凍保存、魚は高いので週1〜2回って感じです。お米はクレジットカードの溜まってるポイント使って貰う(買う?)とかしてます。

あとは普段はちまちまスーパー行って、半額になってるものとか買って、
買ったその日に消費してます!

  • ネガ

    ネガ

    わぁ!すごい!
    25000円!

    野菜とかは出来るだけまるごとのやつを買ってて
    肉も冷凍してるんですけどねー

    近くに安いところがなくて
    ずっと同じスーパーで買ってます

    半額の物買ったりするんですね!

    なんか私気分屋で。
    やる気ないときは買い物に行けないので、やる気あるときに行くんですけど
    大量にかったり、ちょこちょこ買ったり
    今日はだるいし、ネットスーパーで。とかしちゃうんですよね

    それがダメなんですね、きっと(・・;)

    • 11月29日
  • はる

    はる

    たしかにうちはネットスーパーとかは使わないですね😅💦行ける範囲のスーパー5箇所くらいある程度値段把握してるので、肉はここ、野菜はここ、そのほかはここ、って使い分けています!💡同じくらいの値段ならポイント還元率高いとこ選んだりとか。

    あと薬局なんかも安かったりしますよ!飲み物やちょっとした食べ物とかは😊近くの薬局が納豆55円なので納豆はいつも薬局で買ってます(笑)

    • 11月29日
  • ネガ

    ネガ

    あんまりネットスーパーは頼らないようにはしてるんですけどね
    高いから

    でもたまに頼んじゃいます

    5ヶ所もあるんですね!
    それやと、使い分けできますね!

    薬局で食べ物買ったことないです
    てか買う気がないから見たこともなかったです笑
    今度行った時に見てみます♪

    • 11月29日
はじめてのママリ

外食抜きで
食費雑貨で3万以内には
おさめてます😊⭐️

外食はクレジットカードのポイントを貯めて、行くことが多いので実質0円です😆💓

わたしも肉は国産以外買わないタイプですが、安いスーパーでまとめ買いしてます⭐️
あとは野菜は畑で買ったり…
日用品も安い薬局で
チラシ見ながら買う
ポイント貯まればポイントで…

とかですね!

最近ウェル活始めたので
12月がんばりたいですっ!

  • ネガ

    ネガ

    すごいですね!
    3万以内なんて私には無理です( 。゚Д゚。)

    外食とかお米は旦那が出すんですよー
    で後から請求されます(|| ゜Д゜)

    近所にスーパーが3ヶ所で
    薬局は1ヶ所なんですけど

    好きなスーパーしか行かないのと
    安いスーパーないんですよ…

    新聞とってないからか、
    チラシも入らずで、安い日がわからないです💦

    ウェル活ってなんですかー?

    • 11月29日
🌈

外食抜きだと3万以内です😊💕
お米はたまにもらったりしてます(ᯅ̈ )!

  • ネガ

    ネガ

    すごいですね!!
    お米高いですもんね
    貰えると助かりますね♪

    • 11月29日
deleted user

外食抜きで5万、6万です💦
外食含めると7万、8万💦
大人二人に幼児二人です😥
毎月反省しますが、なかなか。。

  • ネガ

    ネガ

    一緒くらいですね!
    人数はうちの方が1人少ないですが…

    なんか、離乳食を作るようになってから
    食費が急に増えた気がします

    私も毎月反省です

    この前、なぜか10万使ってしまって
    泣きそうになりました。

    • 11月29日
さくちゃん

家族構成同じですが食料品は
毎週土曜か日曜に買い出しに行って
だいたい月3万以内です😊
外食は抜いてますが行っても月
プラス5000円以内です!

  • ネガ

    ネガ

    すごいですね♪
    なにかコツとかあるんですか?
    まとめ買いしてからメニュー考えるんですか?
    それかあらかじめメニュー考えてからまとめ買いですか?

    • 11月29日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    1週間分まとめ買いしますよ😊
    メニュー考えるの苦手で、仕事から帰ってきて冷蔵庫開けてやっと決まります😅

    • 11月29日
  • ネガ

    ネガ

    凄いですね
    帰ってから決めるんですね!

    • 11月29日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    コツと言えるかわかりませんが、何にでも使える野菜とお肉や魚を買って、お肉は大きいパックを半分ずつ使うようにしてます😊そこで旦那のお弁当のおかずも取れるようにしてます🙋‍♀️

    • 11月29日
  • ネガ

    ネガ

    土日に行くと、大きいパックで売ってますもんね♪

    教えていただきありがとうございます(о´∀`о)

    • 11月29日
モモ犬

うちも家族3人で5万位かかってます。
仕事帰りに惣菜買って帰ることもあるのと、コープ宅配を時々頼んでるので、ちょっと高めです。
毎食手作りできるなら、月4万位に抑えられるかもしれません!
あとは、ふるさと納税でお米を頼めば、米を買わなくて済むので助かります。
日用品と雑費が1.5万、外食は多くても1万なので、8万くらいには収まってるかなと思います。

あーたん

うちも、大人2人子供1人ですが
外食抜きなら月〜金曜までお弁当持たせても3万ぐらいです( ´・ω・`)
基本冷食は使いません
安くなってる野菜やお肉を買いだめしてすぐ調理してお弁当用に小分けしちゃってます…