
介護職に不安がある方からの相談です。潔癖症で便尿に不安があります。経験者のアドバイスや乗り越え方を知りたいです。
来年から介護の仕事をしようと考えています!
初任者研修はホームヘルパー二級だった頃に取りましたが実務経験は無しです。
ゆくゆくは介護福祉士かケアマネを取得したいです。
ただ私はかなり潔癖症で、人の便尿に不安があります。
研修ではオムツはやらず、お風呂と食介だけでしたので全くの無経験で、母も介護職なのでそれを聞くと「最初は本当に気持ち悪くなったり、ご飯食べられなかったりしたよ」と言われました。
やっぱりみんなそれを乗り越えてるのでしょうか?
気持ち悪くならないコツや、介護職をするにあたっての心構えなどアドバイスがいただきたいです!
- cuocou(9歳, 14歳)
コメント

5kids◡̈
介護士です(^^)
オムツ、慣れないですよね。
でも、お子さんのオムツは替えてますよね??
それの大きいバージョンと考えるとどうですか?

めぐみん♪
介護の仕事してます。
潔癖症のスタッフ、うちにもいますけど仕事と思ってやってると話してました。
ディスポ手袋といって素手では直接触らないので、あとは慣れかと思います。
お子さんのオムツ替えなどされているのでそれが大きくなったと思えば大丈夫です☺️
-
cuocou
ありがとうございます!
潔癖症の方もやっているんですね✨自信つきます💓
慣れるまで頑張ります!- 11月29日

ゆずたか
介護の仕事し始めて6年たちました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
はじめの頃は手袋の無いところに便がついたりしたら、ぎゃーと思ってましたが、段々と慣れてきたのか、(表現がおかしいかもですが😅)最近では、「あっ、またついたわ〜」って感じになりました( ˊᵕˋ )💦
こう言うのもなんですが、慣れってこわいなと自分でも思います🙀💦
色々大変な事もあるけど、それを乗り越えられたらやりがいのある仕事だと思います(*˙˘˙*)ஐ
-
cuocou
ありがとうございます!
6年!ベテランさんですね✨慣れってほんとに凄いですが、ゆずたかさんみたいにやりがいを感じて長く続けられるって素晴らしいと思います✨- 11月29日
-
ゆずたか
皆長年してる方達が多く、私はまだまだですが、辞めたいと思った時期もあったけど、最近では辞めたいとも思わなくなり、そこを越えれたから長く続けられるんだなと思います( ˘͈ ᵕ ˘͈ )はじめは色々あるかとは思いますが、無理なされないようにジェイクさんのペースで出来たらいいですね( ˊᵕˋ )💦
- 11月29日
-
cuocou
介護は長いか短いか極端ですよね💦
私も長い方に仲間入り出来るように頑張りたいどす☺️✨
温かい言葉をありがとうございます✨
無理せず頑張ります!- 11月29日

退会ユーザー
介護の仕事してました。
やはり大人だけあり、糞尿の臭いはきついです💦お風呂でされたこともあります。
私は息をとめてなるべく臭いを吸わないようにしてました💦
-
cuocou
ありがとうございます!
やっぱりそうなんですよね😭
薬飲んでる方のは特に💦
息を止めるの良いかもしれません✨真似します!- 11月29日

にぼし
慣れ、ですね…😂
慣れてしまうのも利用者の羞恥心を忘れそうで良くないですが。
いきなりやれ、とは言われないでしょうから、やり方を見せてもらって短時間で済ませるやり方を自分で編出すのがいいですね。利用者も長い時間見られてるのは嫌でしょうし。
自分もしんどいかもしれないけど、相手の方も「恥ずかしい」「寒い」「気持ち悪い」「早くして欲しい」「見せたくない」と思っていると想像することでしょうか🙂
-
にぼし
ちなみに施設やデイは屋内だけで済みますが、ヘルパーだとゴミ屋敷とか様々な汚れがあるお宅があります。虫やネズミさんもでるお宅もあります😅
- 11月29日
-
cuocou
ありがとうございます!
慣れってすごいです😭✨一生懸命仕事されているからなんですよね☺️
利用者さんの気持ちも大切ですね💦
職場はデイを考えています😊
虫やネズミは厳しいですね😭😭- 11月29日

退会ユーザー
介護職してました。最初はにおいも見るのも嫌で、あ〜私ムリなんだわ。って思って辞めようとしましたよ😅笑
でも、2週間後、なぜかなんともなく感じるようになってきて、今ではオムツ交換が身体介護で一番好きです。笑
慣れですよ🎶
-
cuocou
ありがとうございます!
すごいですね✨急に変わったなんて凄いです☺️
うちの母も排泄やおむつ交換が一番好きだと言ってます(笑)
逆にレクが嫌いです🤣- 12月1日
cuocou
ありがとうございます!
子供のは大丈夫です🙆♀️子供のはそんなに汚いと感じたことはなくて😳
あまり汚い汚いと考え無い方が良いですね💦
5kids◡̈
確かに、臭いがキツかったりしますが、慣れです(笑)
お子さんも月齢が大きくなって色んな物を食べると臭いがキツくなるじゃないですか😹それの更に成長版です(笑)
訪問介護の時に、廊下中、お布団の上、衣類。💩まみれのお宅があって最初はかなり引きましたが、何度も訪問するうちに「今日はドコかな?」と思うように...
慣れって怖いです💦笑
cuocou
やっぱり臭いは覚悟ですよね💦
訪問介護の話ビックリです(笑)
そんな方も入所せず家にいるのにもビックリです😳
慣れるって凄いですね!でもそうやって慣れるって一生懸命お仕事なさっているからですよね☺️❤️
5kids◡̈
担当が他の方から私にかわった途端の便失禁だったので、ケアマネにも理解されず現場に同行してもらいました!
ケアマネが確認後すぐに入所となりました💦💦
さすがに...ですよね🤣
cuocou
そうですよね😂
急にそんなに状態が変わることがあるなんて、認知症ったまち本当にこわいですね😔