
コメント

ももも
私はお菓子だけにしました💡
うちも大きな会社で復帰後に異動になる可能性が高いので、
異動になった時にハンカチをあげるかなと思って^ ^

ちまき
私も来月から産休です!
私も退職するわけではないので、お菓子にしようと思います。
同じ部署の方にはお菓子を多めに配る予定です👌
-
まかろん
退職ではないからお菓子が良いですよね。
ありがとうございます😊- 11月29日

なごみ
明日の出勤で産休に入るものです。
お菓子だけにしました✨ちょっといいやつです。
-
まかろん
私もお世話になった気持ちを込めていいお菓子にしようと思います。
ありがとうございます😊- 11月29日

ママりん
ほとんどの方がお菓子だけですが、
お一人だけお菓子プラス紅茶のティーパックセット下さった方がいます😊
ハンカチより消え物とかはいかがでしょう?
-
まかろん
ハンカチよりもティーパックの方がさり気なくていいですね✨
ありがとうございます😊- 11月29日

めぐみん♪
私も来月産休に入ります!
特に良くして貰った人が二人いるのですが、その方にボールペンをプレゼントしようかなぁと思ってますけど、あとで貰った人とそうじゃない人が分かっちゃうかなと思って悩んでるところです。
-
まかろん
私も渡すとしたら数人です。
分かっちゃうところは、付き合いの濃さで貰ってない人も気にならないかなと割り切って考えてます😣- 11月29日

ミク
大げさだと。。。
うちの部署は帰ってきたときに渡すのが通例と先輩に聞きましたので休む時は何も渡さなかったです!
挨拶はしましたが✨
先輩等に聞いてからの方がいいと思います🎵
-
まかろん
過去の部署では先輩からハンカチを貰ったのですが、今の部署は年齢層が高くて世代が違って💦
- 11月29日

りんご
ハンカチをあげると退職する様な感じになっちゃうと思います。
私は個包装のお菓子だけにしました(*´꒳`*)
-
まかろん
退職のイメージありますよね😣
ありがとうございます😊- 11月29日

ちさの
産休前にお菓子を配るかどうかは会社によると思います。
1人目の時は今と別の会社にいましたが、そのような慣例はないようでした。
2人目の時は産休前に配ることが多いようだったので、皆さんには当たり障りのないお菓子、
特にお世話になった人には少し高めのお菓子にしました。
残る物より消え物の方が良いように思います。
-
まかろん
お菓子は皆さん必ず配っていたので配ろうと思います。
ありがとうございます😊- 11月29日
まかろん
異動しない可能性もあるから、その時で良さそうですね✨
ありがとうございます😊