
コメント

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
毎日おつかれさまです!
うちも確かその頃5時おきの日々がしばらくありました💦
お昼寝もしないとは、なかなかタフですね💦
体力ついてきてそうなので、児童館連れてって遊ばせると、帰り道バタッと昼寝してくれることが多かったです。
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
毎日おつかれさまです!
うちも確かその頃5時おきの日々がしばらくありました💦
お昼寝もしないとは、なかなかタフですね💦
体力ついてきてそうなので、児童館連れてって遊ばせると、帰り道バタッと昼寝してくれることが多かったです。
「お昼寝」に関する質問
1歳でお昼寝が抱っこ紐の中でしかできない子をお持ちの方いらっしゃいますか?😭 夜は布団で1人で寝られるのですが、お昼寝だけはどーーーしても布団に置けません。 抱っこやおんぶしてると1.2時間ぐっすりと寝ます。 布…
小さい子を連れて結婚式参列したことのある方に質問です🙋♀️ もうすぐ2歳になる子供を連れて来月友達の結婚式に参加します。私と子供2人での参加です。 午後からの式なのでご飯やお昼寝の時間もいつもよりずれたりしてグ…
寝過ぎて心配です😭 1歳7ヶ月娘、今日のスケジュールです。 6:50起床 11:30 昼寝開始 15:50 起床(まだ寝そうでしたが、あまりに寝るので起こしました) 19:55 就寝 普段よりも昼寝の時間も長いし、昼寝が長かったのにスッ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
返信ありがとうございます😆✨
本当にタフで毎日フラフラです😵
体力ついてきてるんですね😌
いつくらいまで続きましたか?
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
せめて日中20分だけでも仮眠できれば、ちょっとはリフレッシュできるんですけどね〜💦
月齢とともに少しづつ朝ゆっくりさんになり、9ヶ月で保育所行き始める頃には6時起きになってた気がします。
ちなみに、1歳越えるともう少しゆっくりさんになってきて、7時まで寝てる日も増えてきましたよ。
ママリ
そうなんですね☺️
月齢が上がるのを待って日々がんばります😅ありがとうございます😌