※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ka
子育て・グッズ

朝7時30分に起きた後、離乳食やミルクをあげると、9ヶ月の女の子が必ず寝てしまいます。朝の9時まで寝てしまうこともあります。同じ経験をされている方はいますか?

9ヶ月の女の子育てています

朝7時30に起こして
離乳食 ミルクあげているのですが

その後絶対寝てしまいます。

しまいには 起こしても起きない時も笑
朝の9時まで寝てしまう時もあります

そーいう時どうしていますか😭?
また同じ方いらっしゃいますか😶?

コメント

mama♡

朝寝ってことですかね🤔?

時間帯は少し違いますが、うちの子は朝ご飯が6時半頃で、9時前後に1時間朝寝します😴

  • ka

    ka


    夜もグズって
    なかなか眠れなく
    24時にやっと寝てくれる時も
    あるんですが、

    そのまま起きないで朝の9時とか
    まで寝ちゃうんですT^T。
    いつも起こしてわいるんですが😭

    • 11月29日
ママリ

少し早めの朝寝ってことでよくないですかね?

  • ka

    ka


    そーします笑笑

    • 11月29日