
昼間は寝返りができるようになった赤ちゃんが、夜中に寝返りして窒息する心配があります。寝返り防止対策は必要でしょうか?他の対策方法を教えてください。
寝返りができるようになって、昼間はしょっちゅう寝返りするようになりました。寝返り返りはまだできず、たまに腕が抜けないときもあるので、しょっちゅう泣いて呼ばれます。
今朝、息子の『あぅー』という声で起きたら、寝返りして寝てました。
夜中、私が寝てる間に寝返りして疲れて顔をうずめて窒息でもしたら…と怖いです。
夜だけでもクッションやペットボトルなどで寝返り防止対策するべきですか?
みなさん、どうされてるかや、他に何か方法があれば教えてください。
- ゆゆゆ(6歳)
コメント

みぃ
うちの息子は毛布で包んであげてたら
寝返りしないですね🤔
ゆゆゆ
そうなんですね!うちの子すぐに布団から脱出したり蹴飛ばしちゃうんで、寝るときはスリーパー頼みなんです(ToT)おりこうさんに布団かぶってくれて羨ましいです!