※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま子
子育て・グッズ

離乳食とミルクについての相談です。離乳食は食べる量が増えてきていますが、ミルクの量について本とHPで違う情報があり迷っています。どちらを信じれば良いでしょうか?

離乳食とミルクについて。
離乳食を始めて10日ほど経ちました。初日に比べ、少しずつ食べる量が増えてきました。
ミルクは変わらず与えて!と書いてある本を参考に、食後も変わらずいつもと同じ量を与えています。
ところが、先ほどとあるHPを見ていたら、食後はミルクを減らして!と書いてありました。

どちらを信じたら良いのでしょう?😭

コメント

K S

そのうち子供が飲む量調節するので気にせずたっぷりあげて大丈夫ですよ😊
まだまだ食べる量少ないし心配いらないです❣️

うちもミルク大好きで三回食食べててしばらくはミルクは別腹って感じでした。

  • たま子

    たま子

    安心しました、ありがとうございます😊

    • 11月29日
れい

私はいつもの量をあげてます。
体重もグラフギリギリで、水分をまだミルクでしか与えていないのと、ミルクの量も180mlくらいで、完飲したりしなかったりなので…💦💦

  • たま子

    たま子

    うちはグラフの上ギリギリで丸々してます💦いつもの量でいきたいと思います☺️ありがとうございます!

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月でしたらまだミルクやおっぱいから栄養摂っているので減らさない方がいいですよ!
むしろ授乳が減るくらい離乳食はあげてはいけないそうです。

後期くらいになってくれば離乳食で栄養とれるようになるので、徐々に減らしていくといいですよ(^ ^)

  • たま子

    たま子

    まだまだ大丈夫なんですね、ありがとうございます!☺️

    • 11月29日