
コメント

a.a_tan
塩分薄目にミネストローネ作ってました(笑)トマトが入る分塩分を控えても味がしっかりします(*´▽`)ノ

もりりん
塩分、糖分の量は地域差もあるので、もしかしたら薄味すぎるかもしれませんが...
野菜や湯通しした揚げをお鍋で煮て(水はひたひたぐらい)本だし1パック(10g)、濃口醤油を醤油差しで鍋1周り。
関西風野菜のたいたん(炊いたもの)の出来上がりです( ^ω^ )
-
mamesan
コメントありがとうございます‼︎
すごい簡単で美味しそうな料理ですね‼︎
1度やってみます(≧∇≦)- 1月19日

memamari
レシピではないのですが…
うちは白砂糖のかわりに、「てんさい糖」を使っています♬
てんさい糖は血糖値の上昇が緩やかだし、ビフィズス菌を増加させるオリゴ糖が含まれていて、妊娠中の便秘なんかにもいいのかなぁと♬
ちなみにスーパーでも売ってますよ♬
塩分抑えるには、レモンやすだち、かぼすなどを食べる前に搾ると味がしっかりついたような気がして美味しいですよ"((∩´︶`∩))"
-
mamesan
コメントありがとうございます‼︎
今度スーパーでてんさい糖とすだちとレモン探してきます‼︎- 1月19日
-
memamari
つわり中で食欲ない時にもレモンオススメですよ♬
ぜひ試してみて下さい♬- 1月19日
mamesan
コメントありがとうございます‼︎
今度、ミネストローネ作ってみます( ̄▽ ̄)