
7ヶ月の女の子のママです。夜中に何回も起きるので、夜間断乳中です。23時に起きて遊び出すことがあり、おっぱいをあげると夜間断乳にならないか心配です。お茶を飲ませても寝ない時があり、対策を教えてほしいです。
7ヶ月の女の子のママです!
ここ1ヶ月くらい夜中に何回も起きてしまうので、3日前から夜間断乳中です💦
今まで添い乳で寝かせていたのですが、21時に就寝した後ほぼ毎日23時位に起きて遊び出します😥
今までは起きたら添い乳をすると寝ていたのですが、23時に起きた時におっぱいあげてしまうと、夜間断乳にはなりませんか?😵
あと、夜中に起きた時にお茶を飲ませてもおっぱい探してぐずって、なかなか寝てくれません!みなさんどんな対策をしていたのか教えて頂きたいです🥺
- あーちゃんママ(7歳)

おん
23時におっぱいあげちゃうと毎回その時間に起きちゃいますね😅
なかなか夜中続けて寝るって言うのは難しくなってくると思います。
最後のおっぱいあげたらもうあげない方がいいですけど…
7ヶ月だと1歳でやるよりはちょっと難しくなってくるのでもう頑なにあげない方がいいです😭💦
夜中はおっぱいあげる体制でおっぱい近づけて哺乳瓶のお茶とかを口に含ませるといいとよく聞きますよ🙂

miii
夜一度寝ておっぱいをあげるとそれはもう夜間断乳になってないので、上げない方がいいですね😅何日かお茶だけで頑張って寝かしつけて次はお茶無しでそのまま寝かしつけはどうでしょうか?
コメント