※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき☺︎
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんを連れて結婚式に出席したいが不安。可能でしょうか?アドバイスをお願いします。

現在生後25日目の男の子育ててます!
この子が4ヶ月になる頃に結婚式に招待
されてます。旦那の友人で私も面識のある方です^^ご家族でいらしてくださいと言ってくださってるので出席するしたいのですが、
可能だと思いますか??
初めての子育てで4ヶ月頃の赤ちゃんが
どんななのか想像つかないですヾ(・ω・`;)ノ

どなたかアドバイスお願いします☆.。.:*・゚

コメント

まき☺︎

ちなみに今は母乳寄りの混合で日中はほぼ母乳です٩(。•◡•。)۶
ミルク拒否哺乳瓶拒否などはないです!

𝙔𝙪𝙝𝙞

わたしの結婚式のときに友人夫婦と3ヶ月になる赤ちゃんを招待しました*
式場からベビーラックを用意しましょうか?と提案を頂けたりしましたよ(*^^*)ベビーカーで寝せるし、抱っこもするから大丈夫だよ〜と言われ結局用意はしませんでしたが、ベビーラックやベビーベッドなどの用意はあると思います*
そのときは奥さんが少し不安なのでとのことで、奥さんのお母様も一緒に式場に来られてました!一緒に行ってもいい?と言われ、式場に確認して、お母様は廊下や控え室で待っていて、旦那さんや奥さんがたまに会場から抜けて預けたり一緒に面倒を見たりしていたようです(*^^*)
ちなみに赤ちゃんは挙式のときは中にいたかどうかわからないのですが、写真撮影のときにちょっと泣いたくらいでいい子にしてましたよ〜!泣いても周りから笑いが起こるくらいで、嫌な雰囲気などにはなりませんでした*
披露宴のときは基本的には音楽が流れていたり、静かなシーンというのはないので泣いていたかもしれませんが全然分かりませんでしたし、最後の手紙のシーンなど静かになるところは外で待機するなどすれば迷惑にはならないと思います。
もし可能であればなるべく出入り口から近い席にして頂けるとベストですね(*^^*)

  • まき☺︎

    まき☺︎

    回答ありがとうございます☆.。.:*・゚
    詳しいアドバイスすごく参考になります^^!
    できるだけ静かになるシーンは気をつけておいた方がいいですね!
    授乳もあるので出入り口近い席の方がよさそうですね!

    • 1月20日
おまめママ

私は5ヶ月で結婚式に娘と2人で出席しました(´◡`๑) 
旦那さんも一緒なら大丈夫だと思いますよ(*^◯^*)
同じ式に出てた人は挙式のときに息子さんがぐずったら出て行ったりしてましたよ!

  • まき☺︎

    まき☺︎

    回答ありがとうございます☆.。.:*・゚
    そうなんですね٩(。•◡•。)۶
    ぐずったら出て行こうと思います!

    • 1月19日
(´。✪ω✪。`)

先日結婚式に出席しました。
披露宴の間、ちょくちょく抜けて授乳しに行きました。ミルクも作って飲ませました。

旦那さんに授乳室の準備やベビーカーを持参しても問題無いか、会場にベッドが用意されるかご友人に聞いてもらったら良いと思います。

  • まき☺︎

    まき☺︎

    回答ありがとうございます☆.。.:*・゚
    授乳室などの確認は必要ですね!!!^^

    基本、挙式では抱っこで披露宴は円卓にベビーカーって感じでしょうか??

    • 1月19日
  • (´。✪ω✪。`)

    (´。✪ω✪。`)


    今回は挙式も披露宴もベビーカー🆗🙆でした。
    披露宴会場にベビーベッドの用意をして貰えたらベビーカーは必要無いと思いますが、引出物など乗せるのに便利でしたよ😊

    • 1月19日
  • (´。✪ω✪。`)

    (´。✪ω✪。`)


    席は端っこにしてくれたようで、壁に沿ってベビーカーを置いておきました。

    • 1月19日
  • まき☺︎

    まき☺︎

    なるほど♩¨̮⑅*♡
    披露宴会場にベビーベッド用意してくれるところもあるんですね!!
    確認してみます☆.。.:*・゚

    • 1月19日