※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろ
子育て・グッズ

娘が指しゃぶりをやめて大泣きする理由や、拳を舐める行動について相談しています。指をしゃぶっても口から出す理由や、指しゃぶりより遊ぶ方が楽しいのか疑問に思っています。

もうすぐ3ヶ月になる娘がいます。
2ヶ月に入った頃から頻繁に指しゃぶりをし、眠くなったら指しゃぶりして眠り、暇だったら指しゃぶりとだいぶ楽になりました。
以前は1日トータル10時間くらいしか寝ていなかったのが、15時間以上眠るようになりました。

しかし昨日から眠そうにしてても指しゃぶりせず大泣き、指をしゃぶったとしてもすぐ口から出し、また大泣き、、
なぜ…😵

思い当たる事といえば、指しゃぶりまかせであまり遊んであげていなかったなぁと思い、先週末からかなりの時間遊び相手をしていました。

もしかしたら指しゃぶりより遊ぶ方が楽しいと思ったのでしょうか??

あと最近親指しゃぶりより、拳をぺろぺろ(拳しゃぶりではなく舌を出して舐める)するようになりました。
これはなんなのでしょう??

あと指をしゃぶったとしてもすぐ口から出すのは指が痛いからなんでしょうか??
以前は上手く口に指を入れれなくて怒って泣いていたのが、最近は上手に口に入れているのにすぐ外してしまいます…

コメント

ひぃと

そんなもんですよー😂
むしろ、癖にならなくて良かったーくらいに思った方がいいかと😘💓

  • くろ

    くろ

    そうなんですね~!つい最近までミルクよりも指という感じだったのに、もう飽きてしまったんでしょうか…😵
    ありがとうございます!

    • 11月28日