※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が痛いしつこい行動を続けるので困っています。どうすれば止めさせられますか?

1歳7ヶ月の娘が抱っこやくっついてる時に、
頻繁に私の首の皮や乳首を、脇の皮をコネコネします😔
爪を切ってるのに、爪で引っ掻かれてるように
痛かったりします。
正直本当にストレスです😔
辞めさせたくて、何度も手を外して
握ったりするのですが、
辞めてくれません😔
どうしたら辞めてくれますか?
前にも同じ質問をしましたが、
「今だけですよ。」
「そういう時期なんですよね」
「手を握ったら」
といった回答しか頂けませんでした😔
我慢するしかないのでしょうか?😔

コメント

もすけ

うちは私の腕にしてきます。
されたら「痛い!やめて!」とちょっと怒った声で言って、腕を隠してます。
長袖を着たり、お布団にいるときはお布団にくるまったり...

泣いてもしばらく放置します。

それのおかげか最近は引っ掛かれることは少なくなりました。

腕をさわさわと撫でられますが...

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり、辞めさせるには
    触らせない!が良さそうですね😔
    辞めさせたいけど、
    辞めさせてストレスにならいかと
    悩んでいました😔
    今日から徹底したいと思います!

    • 11月28日
deleted user

今だけなんてとんでもない😭

うちの長女1歳頃から腕をつねるんですが、今でもやってます。もう4歳なんで眠い時だけになりましたが。本当にイライラします。手を握ってもしばらくするとさわさわ〜っと腕の方に上がってきます😶

本当にイライラして怒鳴ったことも何十回もあります。結局は私は我慢しちゃってますが…

  • ママリ

    ママリ

    4歳になっても触るんですね😭
    私も今の今まで我慢してました😭
    今日から辞めるように徹底したいと思います😭

    • 11月28日
hilo

うちの息子も眠いときに首をギューってやってきます。
生後半年くらいから授乳中に首を触ってくるようになりそれからずっとです。
夏の頃は首やら腕やらでちょうどツワリと重なりストレスmaxでしたが今は長袖なので首だけになりました。
私はひたすら触らせないように手をニギニギしながら寝かせますが泣きます。
寝ぐずり?がひどい時ほどやってくるので、とりあえず疲れさせてコロっと寝るように日中頑張ってます!

  • ママリ

    ママリ

    なるべく手をにぎにぎしますが、覚醒したりでなかなか上手くいかないです😔
    お昼寝を1時間とかにしたので、寝る時はだいぶマシですが、テレビ見たり、本を読んだりする時は結構手を入れてきます😭
    地道にやっていくしかないですね😭

    • 11月28日