
生後3ヶ月の女の子、体重5.8キロ。母乳とミルク混合で悩んでいます。ミルクの量を増やすべきか迷っています。寝かしつけにおっぱい使用中、口寂しくて寝れないのか悩んでいます。
生後3ヶ月の女の子で体重は5.8キロです。
母乳とミルクの混合なんですが、ミルクの量を増やそうか迷ってます。
日中は母乳5分ずつミルク80、寝る前母乳5分ずつミルク100上げています。先週頃までは夜6時間ぐらい寝てくれたんですが最近は夜も3時間になりました。昼間も3時間持つときあれば合間に母乳だけを飲ませる時もあります。ミルク足りなくなってきたのかな、と思ったんですが体重は順調に増えてるのであんまり増やさない方がいいのかなーと悩んでいます。
ミルクよりの混合の方は寝る前どの位上げていますか?
完ミの方の量も教えて欲しいです。
あと、寝かしつけが抱っこじゃ辛くなってきたのでおっぱいで寝かしつけてるんですが、そのせいで口寂しくて長時間寝れなくなったのかな?関係ありますかね?😫
- プー(6歳)
コメント

(19)
完ミです
寝る前は240飲みます!

なお
ほぼミルク生活です
朝寝、昼寝、お風呂後、夜中起きた時
などはおっぱいで対応しています
私の娘も生後3ヶ月で体重は6キロくらい
ミルクは4時間おきに140、1日に4〜5回
夜寝る前も同じ量です
調子がいいと、夜は約10時間まとめて寝ています
(睡眠の浅い深いはあるので、時折うなったりはしていますが)
ちなみにミルクが3時間おきだった期間も量は140です
突然4時間開くようになりました…
よく寝てもらうためには
寝る前のミルクの量は多いほうがいい
そう思ってきましたが
私の娘の場合、あまり量は関係ないように感じています🤔
-
プー
返信ありがとうございます!
夜まとめて寝てくれるのすごいですね!授乳の度に混合で上げていたんですが間隔が定まらないので、完ミにしようか迷い中です。
なおさんのように朝寝昼寝の時など分けて上げるのも良いですね!
今度一度試しに増やしてみて様子を見ようと思います。- 11月28日

あい
ミルクがメインの混合です。
6キロです。
基本、先に母乳を3〜5分(母乳の出が悪くなると勝手に離してミルク待ちの姿勢に変わります!笑)あげてミルクという流れです。量は昼間でも夜間でも120〜140って感じです。
最近やっと夜5〜6時間まとめて寝てくれるようになったと思ったのに、ここ数日は2〜3時間おきに起きます💦
もしかして量が足りないのかなー?と思い、夜だけでもミルク増やそうかと思ってるところです!!
-
プー
返信ありがとうございます!
昼間は3時間ごとですか?
体重も同じぐらいでここ数日2.3時間になったの一緒ですね😂やっとゆっくり寝れると思ったらーって感じです😅混合だと量迷いますよね💦- 11月29日
-
あい
昼間はお昼寝とかで寝てると4時間あきますが、起きてれば3時間であげることもあります!
6回だから4時間ごととは考えずに起きてる昼間は大体3時間でも、夜寝始めると間隔あくので、1日でトータル回数とある程度の量飲めればいっか!って思ってます👌
ほんとー!境遇似ててなんか嬉しいです😊さぐりさぐりで行くしかないですかね💦- 11月29日
-
プー
間違えて下に書いちゃいました💦
- 11月29日

プー
ほんと嬉しいです😊
確かにトータル回数と量で考えた方がいいかもしれませんね!
今日こそはゆっくり寝たいけど無理かな〜笑
プー
返信ありがとうございます!
240でどのくらいもちますか?
(19)
21時半に寝て6時半ごろまで9時間くらいもちます!
プー
ありがとうございます!
長く寝るの羨ましいです😊