※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kobatan
お金・保険

電力自由化による変更先や床暖房の電気代について教えてください。新築一戸建てに引っ越す予定で、知識が不足しています。

電力自由化になり、変更された方。
どこの会社にまとめましたか?

また、電気式床暖をお使いの方、電気代はどのくらいかかってますか?

新築一戸建てに引っ越す予定ですが、知識がないため教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

すらいむ

床暖は着いていませんが
東京ガスでまとめました✨

  • kobatan

    kobatan

    さっそく回答ありがとうございます!
    わたしも東京ガスで迷ってました!

    ガス電気でどのくらいかかってますか?

    • 11月28日
  • すらいむ

    すらいむ

    すみません下に投稿してしまいました。

    • 11月28日
すらいむ

ガス大体5000円くらい
電気は去年の冬1番高くて
2万円くらいいきました😂
(浴室乾燥、浴室暖房が高いと知らず毎日使っていました(笑))
浴室乾燥、浴室暖房使う頻度を変えて
普段は平均1万円くらいです!
夏場は毎日クーラー使っても1万3000円くらいでした!

今までの賃貸よりは安いですし
引っ越した当初まとめてなかったんですが
金額差はかなり出ました!

  • kobatan

    kobatan

    今はアパートなのでガス4000円、電気も5000円くらいで済んでましたが、一軒家となればそれくらいかかってくるんですね🤣💦

    浴室乾燥、浴室暖房、勉強になりました(笑)
    年末に引っ越す予定なので、使用頻度少なめにします(笑)

    ちなみに床暖使ってますか?

    • 11月28日
  • すらいむ

    すらいむ

    ごめんなさい床暖は使ってません!
    うちは仕事が建築全般なので
    壊れた時に自分で直せますが面倒なので(/Д`;

    うちは今までのマンションとかと
    そんなに変わらずこんなもんなのか~
    という感じでした🤣

    私も今年で住んで一年経ちましたが
    去年の今頃引っ越したので
    その年は本当に勉強になりました(笑)

    • 11月28日
あおくんママ

auに乗り換えた時に、電気もガスもauにまとめました!
auユーザーなら良いと思います!

  • kobatan

    kobatan

    なるほどー!
    いろいろな会社があって迷います🤣
    ありがとうございます!

    • 11月28日