※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐでたまママ
子育て・グッズ

赤ちゃんの乾燥肌で、オイル使用は一時休止中。保湿ローションでマッサージを検討中。ベビーマッサージは乾燥肌でも大丈夫で、保湿効果も期待できる。ホホバオイルを使用中。

5ヶ月になる赤ちゃんですが、肌が乾燥している為、皮膚科で保湿ローションと、患部に塗るお薬を処方してもらいました。
普段、オイルでベビーマッサージをしていたのですが、植物性のオイルは合う子合わない子がいる、今は少し止めてローションで様子見てください~との事でした☆

オイル使用は少し休憩しますが、ベビーマッサージはスキンシップも兼ねて続けたいなーと思っています。
処方してもらったローションは乳液タイプで、これを塗りながらマッサージを軽くしていこうかなと思っています(*^^*)

ベビーマッサージは、乾燥肌でもやって大丈夫でしょうか?
逆に、やった方が保湿で乾燥を防いでくれるのでしょうか??
ベビーマッサージされてる方、やり方やアドバイス、良いオイルなど、何でも教えてほしいです (♡˙︶˙♡)
ちなみに、今はホホバオイルを使用しています☆

コメント

N_yu-ka_

まだ、妊娠中でベビーマッサージはしてませんが、セラピストとしての意見です(∗ ˊωˋ ∗)

病院から頂いたローションを塗布してマッサージを行うことは、それ程問題はないかと思います。

ただ、マッサージを行うと体の血流は良くなってしまうので、血行促進による痒みが出る場合があるかもしれません。

また、乳液はオイルに比べると浸透が早くすぐに滑りがなくなってしまうので、マッサージによる摩擦は気をつけたほうがいいかなと( ^ω^ )

ママと赤ちゃんのコミュニケーションとしてはとてもいいものなので、赤ちゃんの様子を見ながら行うのが一番かな?

  • ぐでたまママ

    ぐでたまママ

    ありがとうございます☆
    血流が良くなると、痒みが出てくる事があるんですねー(>_<)
    では、あまり時間はかけすぎず、スキンシップ程度に様子を見ながらが良いですね (♡˙︶˙♡)
    とても詳しく教えてもらい、ありがとうございます(*^^*)

    • 1月19日