※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すのみ
子育て・グッズ

10ヶ月半の赤ちゃんの離乳食について、食べムラがありますが、3回食は進んでいます。固い食べ物が苦手で、バナナも固いと吐いてしまいます。おかゆも少し柔らかめが良いようです。柔らかい食材で大丈夫でしょうか?

離乳食について。
現在10ヶ月半です。食べムラがありますが、とりあえず3回食は進んでいます。
問題なのは、野菜等の固さやおかゆです。
カミカミ期ですが、歯茎で噛める固さを好まない?みたいです。
野菜は3〜5㍉くらいの大きさにしています。
茹でて、指で潰せるくらいの固さです。
基本は、バナナくらいの固さですよね?
バナナをスプーンですくって食べさせると、オエっと言って吐きます。
ちなみに、初期の頃にバナナペーストは食べれていたのでバナナアレルギーではありません!
舌を使って口の奥までは持っていって食べているようですが…。
おかゆは5倍がゆにしていますが、お湯で少し伸ばしてあげないと、オエっていいます。
標準通りではありませんが、子供に合わせて、まだ柔らかくても大丈夫ですか?

コメント

すずやん

ぜんぜん柔らかくて大丈夫です!その子のペースで食べさせてあげるのが1番ですよ。
12ヶ月用のBFが歯茎で噛める固さなので焦る必要は全くありません。
歯が生え揃うのも人それぞれですし、口がモグモグとよく動くようになってから徐々に固くしていったら問題ありません(^^)

  • すのみ

    すのみ

    ありがとうございます😊
    歯が生えるスピードも他より遅い気がしていろいろ不安です💧
    でも、この子のペースでゆっくり進めたいと思います✨

    • 11月28日