
コメント

退会ユーザー
作ったことはないのですが、その食材で作るとしたら、?
①ササミを茹でて手で割く
②玉ねぎ人参白菜を炒める
③②にササミのゆで汁を入れて煮込む
④ササミを入れて、牛乳を入れて、コンソメ 昆布茶 ブイヨン 塩コショウなどで味を整える
or とろみを付けたいなら バター小麦粉 牛乳でホワイトソースを作って投入すると思います。

maron*
白菜のクリーム煮みたいな感じですかね?だったら私は、味付けはコンソメと塩こしょうで作ってます☆
-
Haru♡mama
はい!そうです!
牛乳の感じは結構ありますか?- 1月19日
-
maron*
牛乳の感じとは?笑
- 1月19日
-
Haru♡mama
もろに、牛乳の味があったりとか(´・_・`)- 1月19日

maron*
お肉野菜炒めたあと、小麦粉入れて絡めるととろみつきます。
その後牛乳、コンソメ。最後に塩こしょう。
野菜は玉ねぎ一緒に炒めると小麦粉もダマになりませんよ〜☆
Haru♡mama
ありがとうございます!
私も、茹でるのか茹でないのかで
迷ってました
昆布茶、ブイヨンがないので
コンソメ、塩コショウ、ほんだし
バター、小麦粉で十分ですかね?
退会ユーザー
もしくはシチュールーなんてありませんかね?
本出し入れるとコンソメとケンカしちゃうと思うので、それなら入れない方がいい気がしますよ。
Haru♡mama
こないだのパスタの時に
使ってしまいました(´・_・`)
なるほど(´・_・`)
かつおだし、味の素、パルメザンチーズも
入れないほうが良いですかね?
退会ユーザー
牛乳ならチーズは合うと思いますよ!
味の素は使ったことがないのでごめんなさい、んからないです(>_<)
Haru♡mama
ありがとうございます!
味見ながら調整してみようと
思います!
この他に合うおかずや
料理などはありますかね?
退会ユーザー
マカロニサラダ、ささみの使う量はそんなに多くないなら、魚のムニエルとかホイル焼きなんてどうですかね?