
最近夕食後にお腹が張ることがあり、食事量が増えて体重も増えている初産婦です。お腹は固くなり、痛みやキューといった感じはなく、胎動もあります。寝ると落ち着きますが、朝はパツパツしていません。原因が食べ過ぎか動きすぎか分からず、不安です。
お腹の張りについて質問です。
こんにちは(*^^*) 今19週でパート勤務をしている初産婦です。パートは午後2時からで夜7時には終えて帰宅してます。午前中は掃除・洗濯・夕食準備をして、少しお昼寝してから仕事に行ってます。
昼食後にはないのに、最近は夕食後お腹の張りがあるような気がします…。お腹いっぱいで苦しいようなかんじです。食事量は少し増えましたf(^_^;体重はつわりがひどかった8週目の44kgに比べて徐々に増えて今は46kgになりました。しばらく座ったり横になっても同じで、外側が固い?ようなかんじです。おさえるとカチカチではないですがパツパツとゆうかんじです!痛みや、キューとなるかんじはなく、胎動もあります。ただの食べ過ぎなのか1日動きすぎて張りがでてるのかよくわかりません…(*_*)
寝る頃には落ち着いてきて、朝にはパツパツしてません。こんなもんなんでしょうか…(´;ω;`)
- のり(5歳11ヶ月)
コメント

ちぃちゃん
夜の方が疲れてるので張りやすいと思います!あとご飯の後も圧迫されて張ります!
寝て朝起きると張りはないことが多いです☺️
ただ、まだ今19週ですよね?
後期に入って張りやすくなるのは普通ですが、19週でそこまで張るのは切迫の可能性もあると思います💦
実際切迫早産で緊急入院→自宅安静してましたが、私が入院する前の症状に似てます😢
検診まで待たずに受診されることをお勧めします💦

のり
受診をして子宮頚管長診ていただいたところ、ひとまず今は問題なかったです(。>д<)
おかげ様で、今の過ごし方をちゃんと見直さないといけないと思えました!
ありがとうございますm(__)m
のり
返信ありがとうございます!えぇ(*_*)
まずは受診がいいですね。張ってないときに受診してもわかるもんなんでしょうか?
ちぃちゃん
脅かすわけではないですが私も働いていて、家に帰って寝ても張りが全然おさまらなくて、翌朝に念のため受診しましたが、子宮口が開き始めてて子宮頸管が短く、微弱陣痛が来ててその場で即入院でした💦
その場から一歩も動くなと言われ、すぐ点滴繋がれました😢
多分パートである程度疲れて帰ってきてそのまま夕食で片付けとかしてると、その間あまり休めてないので張りやすくなるんだと思います😢
私も同じ感じでした💦
でも張りは横になってすぐおさまるものなら問題ありませんが、なかなかおさまらないのはちょっとおかしいって助産師さんに言われました😵
下手したら産まれてたよ!来てくれてよかった!って言われてすごくショックでした🤯
受診しなくてもとりあえず産院に電話で相談してみてはいかがですか??
私も電話で相談したら、今すぐ来て!って指示があったので行きました💦
のり
ありがとうございます!まずはすぐ連絡してみます!
ちぃちゃん
何もなければそれで安心ですからね☺️✨
何もないことを祈ります(*¯︶¯*)
のり
自分の質問に返信してしまいました💦
本当によいアドバイスありがとうございました!
来月に予定日なんですよね🙋🙋ちぃちゃん様の身体が楽になりますように!元気な赤ちゃんと会えますように!
(*´-`)
ちぃちゃん
いえいえ!何もなくてよかったですね☺️🎶
予定日は来月ですが、すでにおしるしがあったのでドキドキです💓😂
ありがとうございます❤️
お互い頑張りましょう(*¯︶¯*)