※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
佐倉
妊娠・出産

枚方市のなりもとレディースホスピタルでの分娩後、母子同室になるのは何時間後ですか?金額も教えてください。

1人目妊娠中、7ヶ月です。

枚方市にある なりもとレディースホスピタル で分娩予定なのですが、産後何時間くらいから母子同室になりますか?

通常分娩・帝王切開と両方知れたらと思います。

金額もどれくらいかかるのか未知なので教えて頂けたらと思います。

コメント

ひとみ

普通分娩でした(*¨*)よる21時頃出産して、その日はゆっくり寝ました☀️体力も奪われていたので、退院する2日前ぐらいから母子同室をしました(*¨*)分からないことや不安なことなど親身になって聞いてくださり、すごく安心しました☀️金額は、10万ちょっとでした(*¨*)確かww個室でした☀️
ご飯も美味しく毎日の楽しみでした♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱

  • 佐倉

    佐倉

    ありがとうございます!
    個室でも思ってたよりお安いですね…!

    • 12月2日
sky

前日の夜から入院して、促進剤をうち最終的には吸引分娩をしました。
部屋はトイレのみついてる個室で実費12万くらいでした。
15時ごろに出産し、部屋に戻ってすぐ実母に見せるためお部屋に赤ちゃんを連れてきてもらいました。
その後は預かってくださり授乳の時に呼ばれる感じでした。
退院する前の日に1日だけ夜も同室しました^ ^

  • 佐倉

    佐倉

    もう少し高くなると思ってたので安くてビックリです…!!

    • 12月2日
  • sky

    sky

    前日から入院で産んだのが祝日だったのでもっと高くなると私も思ってました^ ^

    • 12月2日
  • 佐倉

    佐倉

    祝日から…でこのお値段だったのですね( °_° )?!

    • 12月2日
  • sky

    sky

    グッドアンサーありがとうございます。
    マタニティライフ楽しんで下さい^_^

    • 12月2日
ままり

私は無痛分娩で、産んだ後出血多量で寝たきりでした💦
同室できるようになったところで、寝たかったのでお預かりしてもらい、退院1日前に同室にしたかな?

金額は、私は無痛分娩で10万プラスで、あと個室のシャワー付きだったので、総額20万払いました💦

  • 佐倉

    佐倉

    無痛なしでも10万程て行けるのですね…!!

    • 12月2日