![yuzuha.Ⓜ︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り中で家賃支払いに悩んでいます。12月02日の期限を旦那のボーナス入金まで延ばしたいと考えています。経験者のアドバイスが欲しいです。
里帰りをして1週間が経ちました。
旦那から家賃の支払い用紙が届いてるよと連絡がありましたが、出産準備費用や旦那の食べていく費用を考えると家賃を先延ばしにしたいな…とゆう気持ちがあるのですが…
ちなみに期限は12月02日ですが、旦那のボーナスが月初めに入るのでその時に支払いができれば。と思っています
電話記載されている所に掛けてお願いしてみようかなと思いますが、こうゆう経験された方いますでしょうか?
ちなみに貯金はしていましたが給料入ってもギリギリの生活でしたので結局貯金崩したりしていましたので一切ありません^ ^
- yuzuha.Ⓜ︎(6歳)
![らいむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らいむ
基本はい待ちますとは言われないです😓
12/2期限を過ぎると次の日だろうが家賃滞納になってしまいます。
一応何日に払えるか明確に連絡しとくとはありかなぁとは思います。
下手すると信用情報にも傷がつくので家賃優先がいいかと思います😂
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
出産費用をボーナスで払えばいいんじゃないですかね?
それじゃ出産に間に合わないですか?
今後、厳しいローンが通らなくなってしまう可能性もなくはないですが…
でも、正直忘れてました!で通りそうですけどね😅
わざとやるのは大人としてどうなの?とは思いますけどね😅
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
出産準備費用を先延ばしにするのは無理そうですか?
![🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻
家賃滞納したら一旦保証会社が代わりに払ってくれますが、毎日のように電話がかかってきますし、手数料?とか遅延損害金もかかってしまいます😭
いま家賃を先延ばしにするくらいだったら、もっと家賃が安いところに引っ越すとか、同居するとかしたほうがよさそうです!私も実際そうしました💧
![ゆぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅ
1度ありましたが、電話して事情話したら大丈夫でしたよ(^^)
払わないでいるより、遅れることちゃんと電話した方がいいかなと思います!
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
我が家は住宅ローンの支払いが何回か遅れたことあります😅
口座に入れておくのを忘れた時もありますし、資金がなくてって時もありました💦💦
電話して次の期限までや、それも無理ならこっちが指定した日までに振り込むことを伝えると事情を分かってくれて了承してくれました🍀
会社とかによって対応は違うかもしれませんが、何もしないよりは電話して
-
あき
電話してみた方が良いと思いますよ🙂
すみません!!打ってる途中で投稿してしまいました💦💦- 11月28日
コメント