

退会ユーザー
保険証、受給者証、(診察券もあれば)は持って行きます!
母子手帳は必要無い場合もあるけど一応持って行きます🙋♀️

シロクマ
初めて行かれる病院でしたらまだ診察券はないと思いますので、
*保険証
*受給者証
*お薬手帳(もしあれば)
が必要です。
母子手帳は必要ないとは思いますが、念のため持って行かれるとよいかと。
退会ユーザー
保険証、受給者証、(診察券もあれば)は持って行きます!
母子手帳は必要無い場合もあるけど一応持って行きます🙋♀️
シロクマ
初めて行かれる病院でしたらまだ診察券はないと思いますので、
*保険証
*受給者証
*お薬手帳(もしあれば)
が必要です。
母子手帳は必要ないとは思いますが、念のため持って行かれるとよいかと。
「子育て・グッズ」に関する質問
4月生まれです。 0歳クラスで入れる予定ですが激戦区のため 落ちてしまう可能性もあります。 そうなると来年の1歳児クラスでいれます。 ほぼ1歳で保育園に入れる場合とほぼ2歳で保育園に入れる場合、その1年間で社会性や…
産後1ヶ月半 手絞りだと結構出てくるので、多分母乳は飲めているとは思うのですが、搾乳だと20〜30しか取れず落ち込みます… 目に見えてわからないので心配です。 赤ちゃんは10分ずつ飲んで満足そうに寝てくれます。 搾乳…
子どもがソファーに登って危ない場合の対策を教えてください🙏 子どもは4歳と1歳です。 写真のタイプのソファーでカウチの部分は別の部屋にしまってあります。 ソファー全てをしまうスペースはありません💦 一歳が登る…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント