※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後23日の男の子の育児でイライラしますか?

生後23日になる男の子を育てています!
ギャンギャン泣いたり夜中の授乳など
子育てについてイライラしちゃうことありますか??

コメント

deleted user

なかったです!!!!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🤗🤗

    • 11月28日
まぁちゃん

私もちょうど生後23日の男の子ママです(*´˘`*)/
抱っこじゃないとグズグズする時は可愛いけど、さすがに少し疲れてきましたね💦

  • ままり

    ままり

    お💡一緒ですね🙆🙆

    私も今日は
    45分おきに起こされて疲れちゃいました😭😭

    • 11月28日
m

わたしはまだ1度もないです☺︎

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🤗🤗

    • 11月28日
〇

何かが気に入らなくてギャン泣きしてるけど、その何かが分からず何をしても泣き止まないときはイライラというより、無になってしまうことがあります(´△`)(笑)
時々泣き声が凄すぎて耳がキーンとなって聞こえなくなることもあります…笑

  • ままり

    ままり

    耳きーん…わかります 笑

    そうなんですよね💦
    訴えてることわかれば…って思っちゃいます🙆

    • 11月28日
  • 〇


    バウリンガル的なものが欲しいって何度思ったことか(笑)

    ベビーサインとかも教えてもらいましたけど、正直さっぱりわかりません(笑)(´△`)

    • 11月28日
  • ままり

    ままり

    ベビーサインってあるんですか?!
    初めて聞きました😫💦

    きっと難しいですよね…笑

    …気長に頑張ります💪❗❗

    • 11月28日
えり

ありますよー😭
お母さんだって1人の人間です😫
母性なんて医学的根拠もなにもないらしいですよ😯
いつでも笑顔でイライラすることなく子供に接しなければいけないなんてお母さんの負担が大きすぎます
イライラしてしまう自分を責めないでくださいね

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🤗🤗

    頑張ります💪✨

    • 11月28日
あんぱんまん

ありましたよ〜^_^
昼間はまだ余裕をもててましたが、夜は余裕なくイライラしちゃってました😂💦
でも容量つかめてきたり、子どもが成長してきてから減りましたよ^_^
可愛くてしょうがないです!
今は大変な時期だとおもいますが、頑張ってくださいね!
その頃が懐かしい〜

  • ままり

    ままり

    夜ってなんだかさみしい気持ちになって
    旦那はがーがー寝てるからむしろ旦那にイライラしてるのかも、、、なんて…笑

    頑張ります🙆✨

    • 11月28日
yyyttt.mama

あります!
私不器用で、でも完璧にしなきゃ!って思うけど、うまく出来ずイライラ…

夜中のオムツ替えなど、足をバタバタさせたり、おしっこ飛ばしたり、なんで言うこと聞いてくれないのー!って赤ちゃんなのは分かってるけど、爆発してました😅笑

でも余裕がない時にイライラすると思うので、少し落ち着いて対処するようにしました!

  • ままり

    ままり

    私もです!不器用💦
    初めての育児で神経質にもなるし…って感じです😭

    私は
    赤ちゃんは泣くのが仕事!わからなくて当たり前だ~と
    言い聞かせてます 笑

    • 11月28日
ちーた

泣いたりするのは、個人差があると思いますが。
うちは、未だに夜泣きされます。
イライラはほぼ毎日ですよ。
子育ては、イライラしてしまうと思います。それをどう自分で楽にするか考えてる感じですかね~💦
答えはないと思います。
無理せず、、、。頑張ってください♪

  • ままり

    ままり

    そうですよね💦
    わかりました😫😫

    ありがとうございます🤗🤗

    • 11月28日
しょ

ありますよ😭💦
まだまだはじめての育児でしたし、なんで泣いてるの?とか思ってました😱

慣れない育児大変だと思いますが頑張って下さい😭💦

  • ままり

    ままり

    私もです💦
    初めてで(なんでー?なしたのー?)って思うことばかりで😭😭

    はい…
    楽しみながら頑張ります💪❗

    • 11月28日