※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せわれこっぺぱん
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんがお座りや背筋が伸びないことで成長に不安を感じています。友達の赤ちゃんの成長に比べて遅いようで心配です。

現在6ヶ月なのですが、お座りも5分くらいでゴロンってなったり、背筋がのばせず、曲がってます😢
友達の赤ちゃんが7ヶ月でつかまり立ちまでマスターしてるので、成長遅いのかなって感じてしまいます😭😭😭
赤ちゃんの成長は人それぞれなのに……

コメント

deleted user

大丈夫です⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
うちの子7ヶ月ですがおすわり出来なきゃ
ずり這いも出来ないし
寝返りも下の手が引き抜けなくて未完成です( ̄^ ̄ゞ

あり※

大丈夫です🙆‍♀️赤ちゃんのペースです。早いのが良いわけではありませんし、上の子は全てが早くて逆に追いつけませんでした☠️あんまり早くから何でも出来ちゃうと逆に心配になりました☠️

キューピー

まだお座り出来なくても大丈夫ですよ🙆‍♀️
でも、周りの赤ちゃんが出来ると心配になっちゃいますよね😭💦
遅い子は遅いし、早い子は早いのでみんな個性なので気にしなくていいですよ💖

チッチ!!

7ヶ月でつかまり立ちの方が早いだけなので気にしないでいいです。
お座りなんて、半年でも曲がってゴロンなんて当たり前ですよ。
大丈夫ですよ!

けい

大丈夫ですよ!うちは首が座ったのが5ヶ月で、お座りできたのはいつだったかな。。。😅
つかまり立ちは9ヶ月になってやっとできるようになりました!
成長早い子はホントに早いです。比べると辛くなりますよね。
お互いゆっくり見守りましょう😄

ぷー

もうすぐ8ヶ月ですが、お座りまだゴロンですよ~!
今までよりも動きの面で個人差が目立ってきますよね。早い子が早いだけですよ✨
まだ動けなくて泣いてる今がかわいいです😂