
9ヶ月の次男が離乳食を拒否して困っています。保育園入園が決まり、焦り始めました。どうしたらいいでしょうか?
もう少しで9ヶ月になる次男がいます。
離乳食の事で悩んでいるので相談させて下さい!
離乳食を全く食べてくれず、本当に困っています。
かろうじて2回食にしてますが、どんなに食材を変えようが、味をかえようが、形を変えようが、口を開けてくれません!
食べる時は長男も一緒なので、長男の食べてる姿も見せているし、私も目の前で食べる真似をしたりするのですが、まっっっっっったく!興味を示してくれません。
今はほとんど母乳のみで育ってますが、7ヶ月検診では体重もしっかり増えてるので、ゆっくりでいいよーとは言われたし、2人目という事もあり、自分自身はそこまで焦ってはいませんでした。
しかし、4月から保育園の入園が決定しており、給食(離乳食)があるので最近少し焦り?始めました。
保育園が無ければ、次男に合わせてのんびり進めたいのですが、そういう訳にも行かず、、、、
何か良い方法はあるでしょうか>_<?
- kaho(10歳, 14歳)

七星-02
初めまして♡
通う予定の保育園では、離乳食の対応はどんな感じでしょうか?
中期、後期と幼児食に分かれているようであれば、月齢に合わさなくてもお子様が食べられるくらいの固さで、とお願いしてみてはいかがでしょうか꒰*´∀`*꒱

kaho
コメントありがとうございます。
離乳食は分かれてるので、固さに関しては相談してみようと思ってます^_^
まずうちの場合、どうやったら口を開いてくれるかが問題なのですが、どうしたらいいでしょう(笑)
保育園でお友達が食べてるのを見て、一緒に食べてくれるといいのですが>_<

七星-02
とっっっっても変な回答かもなんですけど、…
おっぱい、もしくは哺乳瓶の乳首にすりおろしたお粥をつけてあげてみたり、はいかがでしょうか…
初期の時に試した事があるので書いてみました!なんかすみません!
ほぼ母乳との事でしたので…!

kaho
なるほどー!!!!その手は思いつかなかったです!!
明日早速やってみようと思います!
長男に爆笑されそうですがww
ありがとうございます♥︎

七星-02
アホらしい回答で、ごめんなさい(°_°)
育児で悩みすぎて…思いつくこと斜め上の爆笑ネタばかり試してるんです(笑)
ぜひやってみてください!
…でも、他の人の真面目回答も教えて頂きたい…ですw

kaho
いえいえ!とんでもないです!
ありがとうございます^_^

ちゃんりーママ
私も自慢ではないですが、離乳食が初期から順調ではありません!
それこそ、1〜2口で終わりなんてザラで、せっかく考えて作ったのに..と悲しくなりますよね(:_;)離乳食を食べないのにオッパイはがぶ飲みですし。
我が家は1歳で3回食ですが、昨日食べられた物が今日はダメとか、気分屋な時も。
味付けはされてますか?
昆布かつお出汁に醤油やお味噌を入れてあげたらパクパク食べました!ご飯を軟飯にする時も出汁を使ったり、やたら出汁活用中!笑
ちなみにベビーフードも全くダメですか?ウチはベビーフードなら割と食べてくれて..私の作り方がダメなんか、とたまに落ち込んでます(o´_`o)

kaho
コメントありがとうございます!
離乳食本当悩みますよね。
うちもおっぱいガブ飲みです。
おっぱいがたくさん出るからそれで満足してるんじゃないか?と言われましたが、お腹減ってる時に離乳食あげようとしても泣いて泣いて、、離乳食なんてあげるどころじゃなくて>_<
味付けは少ししたり、ベビーフードも上げたりしましたが、ダメでした。
長男が食べてたいちごとかみかんとか、、それなら口にしてモグモグするんですけど、それも本当に少しで、、、、
長男も離乳食の時は食わず嫌いがあって悩んでいたものの、次男ほどではなく、本当この口はどうやったら空くんだ?ってくらい空きません>_<
好みの味や形、固さを発見するまで、まだまだ先は長そうです(笑)
でも、色んな味つけにしてもっと試してみようと思います!
ありがとうございました♥︎

ちゃんりーママ
お腹をシッカリ空かせてから食べさせるとか本に書いてあったりしますけど、ウチもそれダメでした!お腹が空きすぎてなのか?椅子に座ることすら不可能で、まずはオッパイで落ち着かせる感じでした。一緒ですね。
ベビーフードもダメでしたか..
なかなか頑固な次男くんですね(:_;)あ、ちなみにウチは離乳食が全くダメな時、お菓子ならバックバク食べてました(:_;)これまた悲しい。美味しいもの?甘いもの?を覚えてしまったのでしょーか。
4月から保育園とのことで
焦りもあるでしょうが、
何か1つでもパクパク食べてくれるもの見つかると良いですね♡
て、何も解決しなくてすみません(((゚Д゚)))
コメント