
長くなりますがお願いします。先週の金曜日、息子のうんちの色がおかし…
すみません、どこでお聞きしていいのかわからず( ω-、)
長くなりますがお願いします。
先週の金曜日、息子のうんちの色がおかしいと思い病院へ。おむつを持参し検査してもらうとロタやノロなどウイルス性のない胃腸炎と診断。熱はありません。薬を処方され金曜の夜から土、日と過ごしましたがお水のようなうんちに変わりはなく心配になり再度違う病院へ。
そのときは前回の病院の話をし、息子を見てもらいやはり同じ診断。薬を変えてもらいました。昨日の事です。
昨晩、うなされる声で目が覚めると大量のうんちをし変えているとさらに。漏れてしまうほど。そのあと、むせてしまい私の顔にかかるほど液体が口から出てきました。
ミルクでもないし、粘りけもないものでした。心配で深夜だったので看護しなどがたいおうしてくれるところへ電話を掛け状況説明するところ、様子見てくださいとの事。2箇所に聞きました。
現在、熱は37℃もなく元気にケラケラしてますが相変わらず柔らかい少し白めのうんち。よだれがスゴい子ですが脱水のためか出ず。体力使うのか寝るときは普段30分で起きるのですがまとめて2時間ほど寝ます。
完全ミルクなのですが、以前220を4回飲んでいましたが今では600のまないほどです。
胃腸風のご経験あるかたいらっしゃいますか?
このまま薬をあげて見守るしかないでしょうか、治るにはかなりかかるものでしょうか。
- ぽよぽよ♡(9歳)
コメント

退会ユーザー
ついこの前、息子が胃腸の風邪をひきました(^^;
熱から始まり、嘔吐、下痢と治るのに全部で5日くらいかかりました(´・ω・`)
下痢の程度とお薬の強さにもよりますが、長引くこともあります。
またお薬に抗生物質が入っていると、下痢に傾くので抗生物質をやめるまでは下痢が続くと思います(´・ω・`)
ただ、金曜日から今日までで6日目で何も変化がないのであれば、再度小児科に行った方が良いと思います。
心配だとは思いますができれば2~3回は違う病院ではなく、同じ病院に通った方が良いです。
3回ほど通院しても変化なし、もしくは検査もしてもらえない状態であれば違う病院へ…という感じの方がいいかと…。
ぽよぽよ♡
ありがとうございます。本日で5日目になりますね。とりあえずお薬があるだけ様子見ようと思います。うちは、熱も嘔吐もなく下痢だけなんですがね( ;∀;)