※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぼん
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘がパパ見知りを始め、昼寝時に旦那と添い寝したら泣き続けました。普段と違う反応に困惑しています。旦那の刺激が強すぎたのでしょうか?同じ経験の方いますか?

生後3ヶ月の娘が、
先々週辺りからパパ見知りが始まったようです(><)

普段は旦那は午後から仕事でギリギリまで寝ており、娘が寝た後に帰ってきます。
今日は旦那の仕事がお休みで、珍しく家にいたのですが、
お昼寝時旦那が一緒に昼寝しようと添い寝してたらギャン泣き、
そこから5時間、間に授乳もはさみグズり続けました……( ̄▽ ̄;)
特に旦那が普段と違うことをしたなどはありませんし、私もその場におりました。

いつもはお昼寝時も夜も寝付きは良く、添い寝とんとんですんなり寝てくれる子で、
こんなのは初めてです。

旦那の刺激が強すぎたのでしょうか……(´θ`llll)??
同じような経験ある方いらっしゃいますか??

コメント

あみ

うちも人見知り始まった時は、土日しか見ないパパみて泣いたり、里帰りした時毎日見てた実母は久々に見て泣いてましたよ😭

うちの場合は最初の予防接種した日の夜がぐずりがひどくてびっくりしましたね💦

  • りぼん

    りぼん

    コメントありがとうございます!!
    見るだけで泣くとか大変ですね(><)
    人見知りされない自分はちょっぴり優越感湧きますが(笑)

    最初の予防接種の日も、
    終わってすぐからご機嫌だってので、
    産まれてから今までで一番のグズりかもしれません……
    注射よりパパが嫌なのでしょうか……( ̄▽ ̄;)

    • 11月27日