
コメント

𝙺&𝚈らぶ♡
そんなことあるんですね‼︎笑
旦那さん、もー泣きたいくらいでしょうね💦
あたしの旦那は今必死に娘に向かって、パパと言ってます☆
必死感が面白いですが笑

退会ユーザー
パパ見知りありましたよ!
3ヶ月から始まって
6ヶ月の頃には収まりました!
今ではパパにも後追いして
2人でいちゃいちゃしてますよ😁
-
うめ子
パパ見知りがあったのですね!
やはり3ヶ月頃から始まるのですね~💦
6ヶ月の頃には収まっていたのですね!
じきに落ち着くということを旦那に伝えてみたいと思います(*^^*)
ありがとうございました♥- 1月19日

maaaihiiimeee
うちも3ヶ月頃から
パパが抱っこすると
ギャン泣きしてました(´っд・。)
諦めずに何回も
抱っこしてたら
慣れて今では
喜んでます(〃ノωノ)
-
うめ子
同じく3ヶ月のころからあったのですね~!!
うちもまさにギャン泣きです(^-^;
昨日は泣きすぎて汗かいていました😅
何回も抱っこしてもらうと慣れてきたのですね!
旦那に伝えて挫けないで抱っこしてもらおうと思います(*^^*)💦
ありがとうございました♥- 1月19日

ふ🍵
うちもありましたー
ひどい時は私と抱っこ交代しようとしてちょっと近づいただけで抱っこしてる私の腕の中でギャン泣きw
最近ようやく落ち着いてきたかな。少なくとも夜帰ってきてこの人誰?って顔はしなくなりました。
-
うめ子
そうなにですね💦
ちょっと近づいただけで泣かれてしまったのですね😅
旦那さんもショックだったでしょうね~💦
数ヶ月たてば落ち着いてくるのですね!
この人誰?の顔も辛いですね😅
旦那が可哀想なのでうちの息子も早く落ち着いて欲しいです(*^^*)💦
ありがとうございました♥- 1月19日

退会ユーザー
ありましたよ(^^)2ヶ月くらいから5,6ヶ月には日中は大丈夫でしたよ(^^)今でも夜寝る時は私じゃないと泣きますが、日中はパパ大好きで、パパの後ばかり追いかけてますよ♡へこむかもしれないけど、旦那さん頑張れ(^^)
-
うめ子
やはりパパ見知りはあるのですね~!
5、6ヶ月には大分落ち着いてくるのですね!(*^^*)
パパ大好きで追いかけられたら嬉しいでしょうね♪
きっと大丈夫になる日が来ると伝えて頑張って関わってもらいます(笑)
ありがとうございました♥- 1月19日

Y♡Mママ
ありました〜
でもいつの間にかなくなって今はパパの顔見るとキャッキャッ言って喜んでます(*´◡`*)
たぶん一時的なものだも思いますよ^_−☆
-
うめ子
やはりパパ見知りはあるのですね~!!
ここ数日で旦那が抱っこすると激しく泣くようになっていたので旦那も落ち込んでしまっていて💦
一時的なものだと伝えてみたいと思います(*^^*)
ありがとうございました♥- 1月19日

さぁやんママ
悲しいですがあるあるですよ( ̄▽ ̄)笑
でももう少し大きくなれば大丈夫です♡
-
うめ子
やはり泣いてしまう原因はパパ見知りなのですね~(*^^*)💦
泣いている息子を一生懸命にあやしている旦那が可哀想になってきました😅
(泣き止みませんが💦)
はやく泣かなくなると良いです(T_T)
ありがとうございました♥- 1月19日

にこ
まさに今パパ見知りです笑
抱っこしてもらうとギャン泣きします(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)パパ見知りがなくなれば少しは楽なのに笑
-
うめ子
同じですね!(笑)
うちも声が枯れるんじゃないかと思うくらい泣きます(^-^;
いつも自分がお風呂に入る時は旦那に子どもを見ててもらうのですが、昨日はあまりに泣いているので慌てて出てきました😅
お風呂をどうしようか対策を考えようと思います(笑)
お互い早く落ち着くと良いですね(*^^*)💦
ありがとうございました♥- 1月19日
うめ子
あるみたいです😅
ここ数日のことなのですが急に旦那の抱っこで激しく泣くようになってしまい、旦那も激しく落ち込んでしまっています(^-^;
子どもが生まれてから旦那も毎日「パパだよ~♪」と必死に声をかけていたのですが😅
泣かれてしまい可哀想になってしまいます😅💦
コメントありがとうございます♥