※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子育てで泣いたら抱っこしてあげるのがいいか悩んでいます。義母に泣かせておけと言われ、困っています。同じ経験の方、どうやって納得させたか教えてください。

昔の子育ては泣いたら泣かせておくとか
よく聞きますよね😣
でも今はなるべく抱っこしてあげて
大丈夫ですよね?😢先日義実家に
行ったのですがみんなでご飯食べる
時も娘が泣いてしまって縦抱き抱っこしたら
泣き止むんです。まだ完全に首が座って
いないので片手は体、片手は頭を支えながら
なのでご飯が食べれませんでした💦
そしたら義母が泣かせておいたらいいのに
としきりに言ってきます。まだ3ヶ月で
知らない場所にきて、泣かせてご飯なんて
食べる気になりませんでした。しつこく言われたのも
義母に抱っこされた時
ギャン泣きしてしてしまいショックを
受けたのもあると思うのですが、、、

私の家系はたしかに過保護というか
わりと手をかけてしまうのですが
やはり今はまだ3ヶ月なのでずっと
泣いてるわけじゃないので泣いた時
くらい抱っこしてあげたいです。

同じような状況だった方
どう言って納得してもらいましたか?
また年末にお泊りに行かなきゃいけないので
いろいろ言われるのがしんどいです🤢
旦那から言ってもらうのが1番だと
おもうのですがどういう言い回し?
がいいのかなと、、、
参考にさせていただけたら
ありがたいです🙏

コメント

ちぃ

抱き癖がつくから、、って昔の人よく言いますよね(笑)
私は今は昔と違って、いっぱい抱っこしてください、抱き癖とか関係ないですから。って産院で言われたんですって言いましたよ😊

義母は昔の子育てと今の子育ては全然違うし、今の方がいいよねーって何も口出してきませんが、義父がうるさいので、言い返しますよ(笑)
これから老後も付き合っていくんですし、言いたい事は嫌味にならない程度に言うようにしてます😂✨

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです😢
    実親ならなんとでも言い返せるのですが義母にはまだ言える仲ではなくて💦
    確かに言いたいことは言った方がいいですよね!私も嫌味にならない程度に言っていけるように頑張ります!ありがとうございます✨

    • 11月27日
123

同じような状況だったわけではないのですが、、
わたしは産後入院中に、「いまは抱き癖つくから〜とか泣かせておく〜とかそういう育て方じゃなくてたくさん抱っこしてあげてね!」と助産師さんに言われました🥺❤️
助産師さんとか、そういった専門の方にそう言われたと言ってみるのはいかがですか☺️?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨いい案ですね☺️次はそう言ってみます!✊✨

    • 11月27日
deleted user

私の母そういうタイプです笑
抱っこしてると抱き癖ついて何も出来なくなるよ!とよく言われてました。
義母の方が抱っこしちゃいます!
あられさんのお子さんですから
自分がしたいように育てていいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    私の家と逆ですね☺️💦実母は泣いてたら私よりすばやくご飯を済ませ抱っこしてくれてました(笑)💦
    ありがとうございます!自分のしたいように育てていこうと思います✨

    • 11月27日
ひーこ1011

うちは同居ですが、口煩い義母です😞
泣いたらチャイルドシートから降ろせとか、3ヶ月までは連れ出すなとか…寒いから靴下履かせろ、厚着させろ…とにかく色々言われました😅

1人目の時は断りきれず、言われるがままって感じでしたが、やはり後悔することが多々あり…
今は戦ってます😅
旦那は義母の味方なのであてにならないので、自分で言ってます。

保健センターで今はこうするように言われたとか、小児科でこう言われている。など言ってます。
それでも信じてくれないですが😑
最終的にはスルーです😅

  • ママリ

    ママリ

    今でこんな感じなので義母もこれからちょくちょく口煩くなってくるのかなぁとか思います😱
    そうですよね💦私も言われるがままだと後悔しそうなので自分の思うようにしていこうと思います!ありがとうございました✨

    • 11月27日
ららい☆

私も上記の方々と同じく、今はどんどん抱っこしてあげて~って病院で言われたんです☺️
育児の仕方も昔とだいぶ変わってきてますよね~って感じて自分のやり方を貫きます。
お母さんを求めて泣いてるのに、ほっとくなんて出来ませんよっ!!!
イッパイ抱っこしてあげてください😃💕

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😢✨これから先昔はこうだったああだったのオンパレードになっていくかと思うとうんざりです😭(笑)
    私も今はこうだとか病院にこう言われたとか負けずに言っていきたいと思います!💡

    • 11月27日
あやみ

他の人も巻き込んで意見するのが1番安全だなぁと思っていつもその戦法使ってます😁
義母と二人きりってことは基本ないので、何か言われた時は旦那とかに「両親学級で言われたよねー」とか旦那を巻き込んだり、「じいじやばあばにたくさん抱っこされてほしいなぁ、ねーお義父さん!」みたいな感じで直接義母に意見はしないようにしてます😆

  • ママリ

    ママリ

    その戦法いいですね☺️💡私も私が基本言って旦那に同意を求めるようにしてみようと思います^^どうもありがとうございます✨

    • 11月27日
ちゃんちゃん

抱き癖なんてないですから、大丈夫ですよ☆
泣いたらお母さんが何とかしてくれる!を学習すると、赤ちゃんの中で信頼関係が築かれます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭✨安心しました。年末戦ってきます✊

    • 11月27日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    知り合いの助産師さんやWHOに赤ちゃんにやさしい病院で認められたところの院長から、「抱き癖つくなんてのは育児分かってない人の言うことだからね(笑)気にしないで沢山抱っこしてあげて!」と言われましたよ😊

    抱き癖つくとか言われたら、まんま言われたこと伝えますね(笑)
    プロがこう言ってるけどwって。

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😳✨自分のしてることが間違いではないんだなと安心できました!今からでも旦那に伝えて同じ気持ちで年末は泊まりに行こうと思います✨💡(笑)

    • 11月27日
むちゃん

抱き癖ないって言ってもことある事に何度も言われたので、「もし抱き癖があったとしてこの子についたんならそれだけ私が抱っこしていっぱい愛情そそいだって事だよね!それなら抱き癖ついてもいいかも〜今しか抱っこできんし〜」て言ったらそれから言われなくなりました🙆🏻
子供が可愛くて仕方ない!て感じで言ったせいか、雰囲気は悪くならずにすみました!

  • ママリ

    ママリ

    やはり何度も言われるんですね😣💦でもむちゃんさんの返しお上手ですね💡✨私もぜひ参考にさせていただきます!ありがとうございます☺️

    • 11月27日