
コメント

はじめてのママリ🔰
私は子宮口の開き具合を言われたのは生産期に入ってからでしたよ!

まりも
産婦人科によって、いつから内診するっていうのが違いますよ(*´◡`*)
安定期に入って毎回内診する所もあるかと思いますが、最近では内診で刺激すると良くないっていう研究とかもあったりして、ギリギリまで内診しない病院も出てきています◎
もちろん、正産期に入ればみんなやるはずですが♫
症状があって内診する人もいますが、あとは受診している産婦人科の先生の考え方もあります( ¨̮ )
-
マチ
回答ありがとうございます。
今みで悶々と、ちゃんと診てほしいのにと思ってましたが、そういうわけではないんですね!
安心してまた病院通えます。- 11月27日

Mirico☺︎
私は正産期に入った37週から
内診でみてもらいました😍
30週だとまだエコーのみだと思います☺︎
-
マチ
問題なければ生産期からなんですね、
わかりました。- 11月27日

🍤
臨月入ったくらいからの検診から内診が始まりますよ☺
-
マチ
ありがとうございます。
皆さまから同じ回答いただけて安心しました。- 11月27日

ちゃんちゃん
37w入ってから内診もされるようになりましたよ。
それまでは特に切迫でもないから無かったです。
-
マチ
自分が特に問題なく経過してるんだなって安心しました。
質問してよかったです。- 11月27日

とと
私はお腹の張りが中期から頻繁だった事や膀胱炎になったので内診していました!毎回頸管測ってましたよ!
他にも下腹部痛などある方は診られると思います!
何もなければ毎回診る事はないです😊
-
マチ
ととさんは症状があったんですね、大変でしたね。
経験を教えてくださってありがとうございました。- 11月27日

ゆん
お腹が張るって言ったら内診されましたよ!!
確か30週なる前くらいですかね?
-
マチ
お腹が張るもイマイチわからなくて、
先生は、痛くないか?変わりはないか?だけいつも聞くので、
痛くないし変わりもないし…って返事してきて内診することなく経過しました。
症状あれば言うようにします。- 11月27日
マチ
回答ありがとうございます。
そうなんですね。