
育休中で退職を考えています。家賃の負担が大きく、実家に移るか悩んでいます。旦那も通勤が大変で不安です。どうしたらいいでしょうか?
今育休中なのですが産後あまり体調が優れないのと、もうちょっと子供をみてあげたいという気持ちがあり退職を考えています。上司にも相談済みです。しかし旦那の給料だけではカツカツ、むしろマイナスになるかもで安い家賃のとこを探しているのですがなかなか良い物件に出会えず、私の実家の近くのおばあちゃん家が誰も使ってないのでそちらにうつる事も考えています。しかし旦那の通勤時間が今までは車で20分程でしたが祖母の家にからになると乗り換えして1時間程かかってしまいます💦旦那もいい物件がないのならしんどいけど頑張ってみようかーという感じなのですがあまり乗り気ではない感じです。物件も少々ぼろくてもと思いましたが子供がいるし最低限のとこには住みたいです。みなさんならどうされますか?💦悩みに悩んでるので厳しい意見はいらないです。
- みみ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
まず体調良くない中無理矢理仕事はするべきでないと思うので退職するのは良いと思います。
正直家ってタイミングだと思うので家賃かからないならつなぎでもおばあちゃんの家に移るで良いのかなと思いますよ😊
主さんも実家近くということで気持ち的に楽でしょうし、ご主人の通勤時間に関しては退職されて少し余裕出来るでしょうし、主さんが支えてあげてみてはどうでしょう?
みみ
お返事ありがとうございます!
周りの方にも迷惑かけると思い上司に相談したのですが休職にして後々戻ってきてほしいと言われたのですが待たれてるって気がしてそれもプレッシャーで( ; ; )
毎日のように賃貸検索とかしてるんですけどね💦
そうなんですよねー!私も実家が近くだと心強いのですが旦那の事が心配で💦
お金に余裕があったら気持ち的にも余裕もてそうですもんね★