
コメント

退会ユーザー
私はまだ入っていませんが、明治安田生命が1番利率がいいみたいです。
あとは、ゆうちょとかなら、潰れる心配はしなくていいのかなぁ?と。
ネットで比較してあるサイトもあるみたいなので、ぜひ一度見てみて下さい(^-^)

aky,
ありがとうございます。
私もそのサイトは見たのですが、実際利用されてる方がいるのかを知りたかったので…
やはり、jaやかんぽはかたいですよね。明治安田生命のパンフもらいに行きます。ありがとうございました!

いろはす♡
先月契約をして
今月からスタートしました(^^♪
安田生命です!
-
aky,
ありがとうございます。
私の子供も今3ヶ月なので、
そろそろ加入します!- 1月19日

きんぐママ
出産して動けるようになった6ヶ月頃だったかな…
郵便局のはじめのかんぽの学資に入りました!
昔からある郵便局なら安心かと思って、利率も悪くはなかったですよ!他社と比べて自分が納得したのに入るのが1番ですよね('∀`)
-
aky,
そうですね、実は私も6ヶ月から仕事復帰の予定です。
今のうちに出来ることはしておきたくて。
かんぽは最近キャンペーンもしてましたし、そういうのも加味して考えます。ありがとうございました!- 1月19日

ちょんかな
生まれてすぐにかんぽさん入りました(^^)
-
aky,
かんぽ率高いですね~
知り合いの方も最近入ったそうです。
ありがとうございました!- 1月19日

年子ママ
上の子は産まれる二か月前から、下の子は生まれたつぎの月から入りました😊
保険会社はフコク生命です。
フコクは兄弟割りがあるので下の子のは兄弟割りで少し安くなりました。
他の事業者さんもあるのかもしれませんが、フコクはオフィスでこどもたちの面倒をみててくれて、カラーセミナーや薬膳セミナーなど色々参加できて子育ての合間のちょっとしたリフレッシュもさせてもらえます♡
-
aky,
兄弟がいれば兄弟割りもあると嬉しいですね。
もう一人ほしいと思っているので、情報ありがとうございます。- 1月19日

ハルヒママ
日本生命で生まれる前に契約して生まれて名前が決まってから名前の手続きだけしました(*^_^*)
7月生まれで3月に契約しました。理由が4月から内容も悪くなるし値段も高くなると言われたためでした(笑)言われなければ生まれてから考えればいいやぐらいに思ってました(笑)
-
aky,
内容が悪くなるとかあるんですねΣ(゚д゚lll)
皆さん生まれる前から色々されてるんですね…出遅れました。
早急に入ります!
ありがとうございました。- 1月19日

彩華0516
利率で明治安田生命にしました☆
提案してもらった保険の中では121%で1番よかったです·͜·ೢ ⋆*
-
aky,
121%はすごいですね~
利率大事ですよね。
候補にします!
ありがとうございました。- 1月19日

hiyuta
うちは先日、第一生命のこども応援団に入りました!
利率は微妙ですが、知り合いが第一生命に勤めているので何かあったらすぐ聞けるしと思い決めました!
知り合いに言われたのは、生後6ヶ月になると1歳と同じ支払い額に増えるから(?)入るなら6ヶ月になる前がいいよとのことでした。
要するに、今の年齢より半年早い年齢で計算され毎月の支払い額が決まるみたいです>_<

aky,
第一生命は知りませんでした。
確かに信頼できる方がいる方が何かと安心ですよね。
6ヶ月になる前に何とか絞ろうと思います。ありがとうございました!

みうみう
郵貯に入りました。
会社によって半年たったら1歳からの掛け金になってしまったりしますので早めに動いた方がいいみたいです。ソニー生命は6カ月たったら1歳の掛け金と友人からききました。郵貯は大丈夫でしたが。また、契約者の年齢や性別で掛け金の年齢が違ったりします。
我が家は郵貯で12歳払い込み18歳満期400万で、大学の学費ように考えました。また、年払いにして抑えました(=´∀`)人(´∀`=)
お子さんをどのように進学させるかを考え、契約した方がいいですよ(=´∀`)人(´∀`=)
-
aky,
なるほど~
年払いもいいですね。
勉強になりました。
大学の学費は大きいので
そこは重視して考えます。
ありがとうございました!- 1月19日

ママリ
うちもかんぽです☆
というのも、夫婦2人で郵便局勤めなので‥(笑)
でも、はじめのかんぽ(新しい学資)になってからは返戻率もよくなったのでオススメですよ(*^^*)
私は2人目も考えているので、無理のない金額にしようとの事で、入学の時に困らないくらいの、18歳に200万下りてくるものを一括払いで(180万程の払いこみ)入りました!
-
aky,
お仕事されてる方が入られているのは、信憑性がありますね!
一括払いもすごいですね
私も2人がほしいので
無理のない掛金で考えます。
ありがとうございました!- 1月19日

ヒッコ
産まれる前から加入できます。
返戻率で考えるならソニーと日本生命がオススメです。
-
aky,
ソニーと日生ですね!
パンフもらいます。
ありがとうございます。- 1月19日
退会ユーザー
追記です。親戚や職場の先輩、友人のオススメを聞くのも良いかと思います(^-^)