※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お金・保険

20代前半の方は保険いくらのに入ってますか?

20代前半の方は保険いくらのに入ってますか?

コメント

deleted user

こないだ24になりました..
私はコープの女性のやつだけです😂たしか2000円くらいです(笑)

  • mama

    mama

    2000いいですね!ありがとうございますm(_ _)m

    • 11月26日
りーちゃんまま

22歳ですがコープ共済の2000円ぐらいのコースに入りました!

  • mama

    mama

    同い年です☺️
    ありがとうございます!!
    今3700円で高くて変えようか迷ってます😭

    • 11月26日
  • りーちゃんまま

    りーちゃんまま

    同い年ですか💗
    なんか嬉しいです!!
    3700円は地味に高いですね…
    うちは娘もコープ共済の保険に入ってますよー😆

    • 11月26日
  • mama

    mama

    高いですよね💦
    お子さんと同じのに入ってるんですね!
    うちの息子は国民共済なので、おなじの検討してみようと思います🤔

    • 11月26日
  • りーちゃんまま

    りーちゃんまま

    元々まだ若いし保険なんて!!
    っていう考えだったので0が増えるともうゾッとします😨
    万単位は旦那の保険と娘の学資保険だけで手一杯です😱
    子供は1000円ぐらいだったかなーと思います!
    金額は3つぐらいコースがあって選べるし意外と保険内容もいいと思ったので私はお勧めします👍💕

    • 11月26日
  • mama

    mama

    旦那さんにかけるのは分かります💦!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 11月27日
ゆん

21です。ほけんの窓口で相談して決めて、医療・生命・収入保障保険の3つで1万円くらいです。 若いうちに入って、安い金額で早く払込終われば得だと言われてこうなりました😅
掛け捨てだと毎月安い金額で入れると思いますが、あえて終身とかにしました。

  • mama

    mama

    21で1万ですか?
    それはすごいです😭😭
    わたし3700円ですけどそれでも高いです😭

    • 11月26日
  • ゆん

    ゆん

    これでもすごい安いみたいです😳
    先にちょっと大変な思いするか、後に楽するかみたいな選択肢でしたね😅
    掛け捨てと終身?貯蓄型?で一生の払込金額とか比較したら、終身の方が100万単位で安くすんでたので…^^;
    保険料も、払込終わるまでずーっと変わらないので惹かれてしまいました。
    掛け捨てだと、若いうちは安くて楽だけど、歳とるにつれて高くなるし、年金暮らしとかになった時はすごく高くなるみたいです。

    • 11月26日
  • mama

    mama

    21でそれは高いですよ😭
    でも一生同じ保険会社だったらって話ですよね?😭潰れる保険会社もありますし…

    • 11月27日
みんみん

25ですが、県民共済で3000円です。掛け捨てですが、毎年1万ちょっと戻ってきます。

  • mama

    mama

    掛け捨てなのに1万戻ってくるんですか?

    • 11月26日
sooooooo

県民共済の色々入ってて合わせて6000円支払ってます( ¨̮ )❗️

  • mama

    mama

    6000えん💦すごいです😭
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 11月26日
3人のシングルまま

全部合わせてですかね🤔?
積み立て4万、医療、生命系(ガン家系なのでガン保険、女性疾病など)2万、収入保障1万だったと思います😱

  • mama

    mama

    全部です!

    そ、そそそんなにですか💦💦💦
    そこまで払える余裕ゼロです😭
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 11月27日
たろきち

25ですが、コープの2000円のです!
旦那30になったら再検討予定です(*´ω`*)

  • mama

    mama

    コープお安いですよね!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 11月27日