
コメント

ぶさみ
コツがあるかもしれませんが根気よく毎回トライすることかなと思います(^^)私も使っていましたがいつのまにか無しでものんでくれるようになりました

わわん
中々、初めは吸ってくれませんが、だんだんと赤ちゃんも吸うのが上手くなってきますよ。
2か月くらいになれば、吸う力もすごくなり保護器もいらなくなると思います。
あまり吸ってくれなければ、母乳もでなくなってくるので、しばらくは搾乳機で搾乳した方が良いですよ^ ^
一人目のはじめは、私も乳首が短くて保護器でも飲んでくれず苦労しましたが、その後はしっかり飲んでくれたので、乳首が長くなり二人目は保護器もいらなくなりましたよ^ ^
-
わたげふわり
赤ちゃんも吸うのが上手くなってくるんですね!!
2ヶ月まで練習しながら頑張りたいと思います。
こったさんも苦労されたんですね…。私もめげずに授乳したいと思います。
搾乳は1日何回したらいいでしょうか?- 1月19日
-
わわん
私は、二回に一回は搾乳してましたよ^ ^
- 1月19日
-
わたげふわり
1日に3回位ですか?- 1月19日
-
わわん
そうですね。夜中も搾乳してたので、1日4から5回くらいでした。
搾乳した物を飲ませたりしてましたよ。- 1月19日
-
わたげふわり
分かりました!!
私は1日一回しかしてないので、回数増やしてみます。
ありがとうございます!- 1月19日

to@Ⓜ︎
練習あるのみ!だと思います。
まだ新生児ちゃんなんですよね??
赤ちゃんも、吸う練習しながら上手になっていきますよ♡
-
わたげふわり
練習あるのみなんですね!!
はい、12月30日に産まれたばっかりです。
根気よく赤ちゃんと頑張りたいと思います!ありがとうございます!- 1月19日

はるな
私も短く陥没気味で、保護器つかってといわれましたが、ひとりの助産師さんにそのまま直で頑張れると後押ししてもらいがんばったら、直飲みでいけました!
結局1歳でおっぱいやめるまで母乳だけで育てました(^-^)
最初1ヶ月はかなり苦労しましたが、頑張れば上手に飲めるようになりますよ♡
-
わたげふわり
助産師さんの後押しで直飲みであけたんですね!!
私も病院で1人の助産師さんが飲める乳首だよ!と言ってくれて色々教え下さったので、頑張って練習したいと思います。
なかなか飲んでくれない時はミルクの量増やしたりしてましたか?- 1月19日
-
はるな
退院する頃にはかなり飲めるようになり、一日50gずつ体重も増えていたのでミルクはあげたことがないです*\(^o^)/*
母乳だけでかなりムチムチに育ちました笑
ただ、最初の1ヶ月はしっかり飲むまで30分〜1時間くらいかかり、かなり大変でした>_<
それでも母乳で頑張りました!
ミルクたすのも手ですし、体は休まりますが、助産師さんには今が頑張りどきだからミルクをすぐ足さずに、1ヶ月検診まで頑張れば
赤ちゃんも吸うの上手になるし、母乳育児もかなり軌道にのるといわれ、乗り切りました^ ^- 1月19日
-
わたげふわり
1日50グラムずつ増えてたんですね!!羨ましいです!
私はミルク混合ですが退院一週間健診で25グラムしか増えておらず、悩んでます。
一昨日から乳首保護器で使って飲んでくれてるようなのですが、どの位飲んでるか分かりません。
赤ちゃんがしっかり飲んだ目安とはどんな感じなのでしょうか??
1時間位乳首保護器に吸い付いてコクコク飲んでいる感じなのですが、離すと泣くのでまだ、足りてないという事なんですかね?- 1月19日
-
はるな
しっかりおしっこうんちが出てれば飲めてる証拠ですよ^_^
うちはおしっこで10回以上してました^ ^ うんちは日によりますね。- 1月19日
-
わたげふわり
おしっこは6回位でうんちは退院して数日してから2.3日に一回しか出ないんです。- 1月19日
-
はるな
もし心配でしたら、出産した病院の助産師さんに相談してみてはいかがでしょうか^_^?
体重も測ってくれますし、アドバイスもくれますよ♡
1ヶ月検診までは私も困ったときは助産師にいろいろ聞いたり、うちの子は黄疸があったので、ときには子供を連れて行ってみてもらったりしてました!- 1月19日
-
わたげふわり
出産した病院は無料の母子外来があるので、相談しに行ってみたいと思います!!
1人で悩むより助産師に色々聞いた方がいいですもんね!
ありがとうございます!- 1月23日

むつねえ
私も同じ状況でした(母乳実感の乳首や保護器、ニップルも試しました)が、2ヶ月半ばぐらいから自力で飲んでくれるようになりました。
私は産院で乳首を柔らかくするマッサージをしてもらったので、自宅でも続けてました!
上手くいかない授乳で憂鬱でしたが、もうあとは地道に頑張るしかなかったです。
時々保護器をはずして直接吸わせることもお忘れなく(*'▽'*)
頑張ってくださいー!
-
わたげふわり
二ヶ月半くらいで自力で飲んでくれるようになったんですね!
乳首柔らかくするマッサージは私もやってます。
私も授乳が憂鬱で仕方ないのですが根気よく頑張りたいと思います!!
毎回必ず吸わせるようにしますね!
ありがとうございます!- 1月19日
わたげふわり
分かりました!
負けずに根気よくトライしたいと思います!!