※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょな🌷(17)
その他の疑問

明日婚姻届を出すのですが、不備があった時ってその場で新しいの書いた…

明日婚姻届を出すのですが、不備があった時ってその場で新しいの書いたりするのでしょうか?

未成年同士の結婚なので、親の同意や証人のところはすべて親で、引越しのことなどでどうしても明日に出したくてこれ以上遅らすことは出来ないので一発合格?笑 したいです。

持って帰ってもう一度親に書いてもらうなどは出来ないので別で同意書もっていったほうがいいのでしょうか?

あと、婚姻届を出す時に顔写真入りの身分証明が必要だと思うんですけど、生徒手帳もパスポートも免許証もないので何を出したらいいのでしょうか。

一応彼の本籍?で出すので戸籍謄本はもらっています。
それで証明にはならないのでしょうか?

コメント

みみ

婚姻届出すのに顔写真はいらないですよ。
その場で不備があったら、ハンコを持って行って、訂正印を押して直します。

  • ちょな🌷(17)

    ちょな🌷(17)

    そうなんですね!!
    ネットで調べると出てきたので不安でした😅

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

新しいのは書かないですよ!
印鑑持っていけば訂正印として使えます✨

  • ちょな🌷(17)

    ちょな🌷(17)

    なら良かったです😵
    ありがとうございます💖

    • 11月26日
たんたんmama 🐰💜

住民票 戸籍謄本で本人確認できます
不備あったら 訂正されるか
必要な書類がなければ とってきてください
っていわれておわりです

  • ちょな🌷(17)

    ちょな🌷(17)

    住民票4月にもらったものしか持ってないのですが新しく取りに行った方がいいのでしょうか😅

    • 11月26日
ゆいまー

住民票ですが発行から3ヶ月が期限なので新しく貰った方がよいですよ。

  • ちょな🌷(17)

    ちょな🌷(17)

    そうですよね、ありがとうございます😥

    • 11月26日
deleted user

身分証は保険証でも大丈夫です!
私は保険証でした!

戸籍謄本、住民票には市役所で印刷?発行?した日から期限があったと思います💭

  • ちょな🌷(17)

    ちょな🌷(17)

    保険証だけでいけました??
    期限とかあるんですね😭

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は免許ないし、学生でもないので保険証だけで大丈夫でした!

    調べてみたら3ヶ月か6ヶ月以内のものじゃないとダメみたいですね!
    古すぎると受付出来ないみたいです!

    • 11月26日
  • ちょな🌷(17)

    ちょな🌷(17)

    事情説明したら分かってくれますかね😥😥
    4月のものなのでどちらも過ぎてますね💧

    • 11月26日