※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
poppo.
家族・旦那

夫との離婚を考え始めました。義両親と同居で5歳の娘、2歳の息子がお…

夫との離婚を考え始めました。
義両親と同居で5歳の娘、2歳の息子がおります。
夫はストレス溜まってたりお酒が進むと、何気ないことでもキレて物を投げたり思いっきり机を叩いて大きな音を出したり、エスカレートすると私や親にも手を出します。
子供達に注意するにも短気なのですぐそんなんじゃダメだとけなし、大声を出したり小突いたり叩いたりします…これは割と頻回です。
とにかく力の強弱関係なく暴力だけはやめてほしくて今まで幾度となく喧嘩になり話し合いの場を持ちましたが夫のスイッチが突然入り暴力的になる部分は改善されることはありません。この先も直らないと思います。
つい先日、本当に些細なことでブチ切れし私に殴る蹴る突き飛ばす、止めに入った義母を突き飛ばすという手をつけられない事態に…
夫の言い分は、子供に叩いたりするのは俺が悪いと思ってる。でも、大人にはそうさせる原因があってのことだ。とのこと。要するに大人に対しては殴らせる原因を作る方が悪いらしいです。
私も頑固で意地っ張りで生意気なので、地雷を踏むこともあるかもしれませんが、どんな理由があるにせよ大人の男が女や子供に暴力振るうのは反則じゃないですか?
その他にもマナーを身につけて欲しいのは分かりますがまだ幼い子供達に箸の上げ下ろしにうるさく、子供達も怯えて夫と4人の食卓は全然楽しくありません。

珍しいのかもしれませんが、夫以外の家族である義両親、義祖母、義姉夫婦のことは私も子供達も大好きです。
私はさておき子供達からしたら血の繋がった家族。大好きなじーじやばーば達を奪ってしまってもいいのか?
でも、私はこれからも威圧的で暴力的な夫をなるべく怒らせないように気を使いながら生活していくことが耐え難いと思い始めました。

そして今二世帯住宅を建築中で3月に完成予定です。
今までは喧嘩になってもなんとか一緒にやってこうと思ってきましたが、今回の件で離婚したい方向に考えが傾いてしまいました。
こんなことなら家づくりなんて…と楽しみだったはずが障害になってしまってます。
2歳の息子は怖くて自分勝手なパパのことをあまり好きではなさそうなので、私だけいれば問題ないと思うのですが、5歳の娘がパパっ子で、いろいろ分かり始める歳だし、もし一緒に暮らさなくなれば娘の心境としては少なからず傷を負うと思います。
でも、半分くらいは本当は怖いけどパパに大好きって言えば喜ぶし怒らなくなるからと娘なりに思っているのかなぁとも思います。
本当に何から考えていいのか頭の中がぐちゃぐちゃです。

DV傾向のあるご主人と子連れで離婚された方、どのように決断しましたか?
また、もし修復して夫婦であり続けている方はどのように修復しましたか?

コメント

BIG MOE

そんな状況だったら、別れた方がいいと思います!お子さんがどんなに好きなお父さんでも殴ったり怒鳴ったりしているところを見させられ、それが子供にとって本当良いことなのか。


じーじ、ばーばは別かれても、会えるんだしこの状況で離れないのはどんなに子供がお父さん好きでも子供には絶対によくないと思います!

  • poppo.

    poppo.

    ありがとうございます。
    そうですよね。
    回数の問題じゃないですよね。

    じーじやばーばは離婚しても会えないわけじゃないので、相談すればなんとでもなりますね。

    • 11月27日
フラワー

DVは絶対治りませんよ。
というより子供に対しては虐待とも言えるのでは?
私、虐待されてたんですが母は助けてくれませんでした。子供の事を本当に思うならさっさと証拠だけ揃えて離婚すべきだと思います。
祖父母は同じ家に住んでなくても会える環境を大人が作れば良いだけです。
男が女や子供に、というより自分の感情で人に手あげるなんて人間のすることじゃないですよ。
人様の旦那さんに対して失礼ですけどクズです。暴力はなにもいい事生みませんし、子供がその影響受けて暴力を簡単に人に出来るような人に育ったらどう思いますか?

  • poppo.

    poppo.

    ありがとうございます。
    やはり私も、例外なく今度こそ改心したはず。今度こそもうしないはず。と信じては裏切られの繰り返し、心身ともに疲れてしまいました。
    よそのご家庭の中を見たことないのでどういうものか分かりませんでしたが、やはり普通は頭に来ても暴力には出ませんよね?
    子供にはお友達とケンカをしても絶対に手を出してはいけないと教えています。矛盾してます。

    • 11月27日
むむ

暴力はないですが旦那が、モラハラ、罵声などあり、協調性のないかなり自分勝手なタイプです
うちも、最初は姑とは旦那抜きで仲良かったです。

よく考えてください、
手をつけられないように育てたのは義両親ですよね。
実の両親の言葉さえも聞けないのは
切り札がきかないのと同じかなと思います。

結婚は親族との関係を切っては考えられないと思いますが
旦那がそれではアウトだと思います。
同居してしまえば逃げられないです。
私がそうだからです。
うちは2年耐えましたが別居、離婚になると思います。

マナー等に厳しいのはやはり子供に愛があるからだと思いますが、
毎回それで食事が楽しめないのはどうなんでしょう。
でも家を建築中なら何かを割り切るしかないと思います。
なあなあで決断してはダメです!

  • poppo.

    poppo.

    ありがとうございます。
    お返事遅くなり申し訳ありません。
    あれからまたいろいろとあり、私は市役所にも行きカマかけるわけではなく、本気で離婚する覚悟で旦那と話しました。
    私が耐えかねて実家に帰ってしまい電源切って電話にも出なかったのが相当こたえたようで、今までの全てを思い直す覚悟のようです。
    DVの傾向もよく学習したので、この反省を鵜呑みにはしていませんが、自分を変えるのにどんなに苦労しようと私と子供を失うことには代えがたいとのことでしたので、次はないと釘を刺し、旦那の更生に努めようととりあえず離婚は回避した次第です。

    • 12月10日