![ピーチ姫♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園のママ友。年中の娘がいます。素の自分は、正直、家族にしか見せ…
幼稚園のママ友。
年中の娘がいます。
素の自分は、正直、家族にしか見せれていません。
会話は頑張って1対1でそれでも沈黙になったり💦
3人以上だとほんと無理。
聞き役になって気がつくと私以外の2人が2人で喋ってる状態に、、、
人見知りだったり、緊張や言葉を発するのが恥ずかしかったり嫌われるのが怖かったり、んーーー、色々な思いがあります。
昔におとなしすぎていじめられてた事があるので、もう嫌われるのが怖いと言うのもあります。
自分で言うのもなんですが、私はひょうきんで楽しいことが好きです。
1人の時間も好きだけど、出来ればもっとみんなで仲良くなりたい。
私の妹の息子(年少)も同じ幼稚園に通っていますが、
妹はだれとでもフレンドリーなタイプで送り迎えの時だったり色んな場面で社交的でママ友とワイワイしてます。
私が仲良くなりたいと思っていた年長のママさんとも簡単に喋ってたり、羨ましいしかありません。
先日、旦那に言われました。
「○○(私の名前)は面白いねんから、もっと自分を出してもいいと思うよ」って!!!
それが出来たらどんなに楽しい事か、、、
みなさんの回りでこう言う人をどう思ってますか?
やっぱり浮いてますか?
喋らん人やなって思ってますよね?
逆に同じような立場の方、どうされてますか?
自分から喋りかけるのかドキドキして、間が怖いです。
- ピーチ姫♡
コメント