※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru
お仕事

会社での状況がつらく、仕事を辞めようと考えている女性がいます。新しい仕事を探すか、続けるか悩んでいます。その中で、大学事務の仕事があり、興味を持っています。他の選択肢も含め、ご意見を求めています。

仕事についてご意見ください。長文です。
非難中傷はご遠慮ください。

現在9年間働いている会社で、正社員の時短として5月から働いています。
とてもやりがいのある仕事でしたので子供ができる2年ほど前に、エリア職から総合職の試験を受け合格しました。その資格もあるため、時短として子供が1歳の時復帰したのですが、7月に全く違う部署に異動しました。会社としては色々な部所で経験を積んで欲しいという意味も込めて異動させたと思います。もちろん私も9年も同じ部所で働いて来たので、他の業務も経験したいとは思っておりました。

新しい部所は男性の割合が多くて、女性もいますが皆さん独身です。最初は本当に時短ですが限られた時間の中で慣れない育児と仕事の両立を頑張ろう!と思ってましたが、結局のところ社内で馴染めず、あまり時短だからという考慮もなく、パワハラもあったりで精神的にやられてしまいました。
ストレスと精神的に病んでしまい、子供に当たったりで本当に自分が情けないです。

こんな状況なので仕事を辞めようと考えてます。
本当は2人目も欲しいので、出来たタイミングで産休と同時に辞めようかと思いましたが、気持ちに余裕がなく身体が限界です。

会社の人事にお願いして、また別の部所に異動願いをだそうかとも考えましたが、社内で馴染めず異動したというレッテルがある中、働きたくない気持ちが大きいです。
それに今1人目を育てていく中、通勤に1時間かかってたりするのでもっと自宅近くで子育てを優先にした働き方をしたいな考えています。

そこで現在、大学事務の紹介派遣予定の仕事を友人から聞き、お話を聞きました。派遣期間1ヶ月でその後双方同意で契約社員です。17万くらいで手取りが14万前後くらいです。

ちなみに今働いてる会社では、正社員時短で手取り14万くらいで、フルタイムなら20万いくか、いかないくらいです。


ですので皆さんならこの状況なら
①継続して続ける
②2人目ができるまで続け、産休と同時に辞める
③すぐ退職願をして大学事務に転職する(2人目は仕事1年以上経ってから)
④大学事務ではなくほかの仕事を探すべき

(旦那の給料が低いので主婦は考えてません)

ご意見お願いします。


コメント

ぷくぷく

③にします!

次の話がすでにあるなら、そっちにしますねー。

  • haru

    haru

    まだ決まってませんが、今の職歴なら可能性は高いと言われました。
    ご回答ありがとうございます🙇✨

    • 11月26日
るんるん

私なら3か4です😊
今の職場はつらそうですし、今子供ができたとしても産休までまだまだ働かなくてはなりません😭そのストレスの中妊婦生活を続けるというのはキツイと思います。それに独身女性が多いならお互い様と言うわけにもいかず余計に気を使う部分もあるはずです。
あとはharunaさんの年齢によりますがまだ若いなら3で1年以降に子作りします。私の場合もう32なので、私の歳ならそのまま辞めてそのまましばらく子作りにはげみ、出産してから職を探します。

  • haru

    haru


    そうなんです。やはり2人目ができて育休になっても、結局はまた復帰した事考えると育休中も不安を抱えてしまう気がします😭
    補足しましたが、現在29際になります。この年齢を考えるとどう思いますか?

    • 11月26日
ゆん

大学事務の拘束時間にもよりますが
私なら3選びます😶

やっぱりストレスって身体に毒ですし...上のお子様の子育てや今後を考えるとharunaさんにストレスフリーな生活送って欲しいです。

仕事のストレスって嫌ですよね、現場を見てる人にしか伝わらないから当たっちゃいますよね😢

私も今仕事に関して悩んでるのでストレス社会お気持ち察します。
一緒に頑張りましょう😢❤

  • haru

    haru


    拘束時間は、9:00から17:30までになります🙋‍♀️
    ありがとうございます😭こんな気持ちに余裕が無い毎日で子育てをしてると、なんでこんな会社に力を奪われないといけないのかな?と考えるようになりました💦
    そんな時、仕事の代わりはいても、子供にとっての母親って私だけだと友人に言われて、転職しようかという気持ちになりました。
    子育て両立しながら仕事してる方って何かしら悩みありますよね😭

    • 11月26日
  • ゆん

    ゆん

    なるほどですね🤔
    大学事務の仕事内容とか環境にもよりますけど...今より気が楽になるならいいと思います!
    そうですよ、可愛いお子様のママはharunaさんたった一人だけですからね🐰❤

    わたしもきっと生まれたら悩みが尽きないんだようなとか思いつつ
    無理無い範囲でやっていきたいですよね!

    • 11月26日
あき

3か4ですね!
私も年齢によって考えが変わるかなーと思いました🤗

  • haru

    haru


    年齢は現在29歳です。
    この年齢ならどう思いますか?

    • 11月26日
  • あき

    あき

    私は今28ですが、私がharunaさんの立場でしたら子作りします🙆‍♀️
    不妊に悩む知り合いも見てきたので、、、
    仕事を新しく探すのも大変かとは思いますが、、、とにかく今の会社で無理はしない方がいいです😢❤️

    • 11月26日
ザト

共働き前提なのであれば、①か④ですね。
③はお給料が下がる上、契約社員だと安定しませんし、年齢が上がるにつれ職探しも困難になると思うので💦

  • haru

    haru


    共働き前提です。
    やはり契約社員は安定しないですよね💦子供が小学生高学年になればまた正社員でバリバリ働ける仕事を探そうと言う気持ちなんですが甘いでしょうか?💦

    • 11月26日
  • ザト

    ザト

    小学校高学年から学童保育がなくなるところがほとんどですが、いきなり鍵っ子で大丈夫そうですか?💦💦

    • 11月26日
  • haru

    haru


    今の職場を続けていても、鍵っ子になるのは変わらないです。時短は3歳までですし、フルタイムですと勤務時間終了が18時半で、自宅に帰ると19時半までなんです💦

    • 11月26日
  • ザト

    ザト

    あ、いえ、高学年からバリバリと言われてたので、そこまでは短時間で働くのかと思ってました💦💦
    私自身は小3までは稼げるだけ稼いで、そこからは抑えめに…という予定にしています😊💦

    • 11月26日
⁂⁂⁂

私も3.4かと思います(^_^)受かればやめればいいですし、落ちたら違う仕事探してもいいかと思います(^^)子育てしてると、理解がないと厳しいですし、子供との時間も大切で、今しかないので(´༎ຶ۝༎ຶ)

  • haru

    haru


    やっぱり子供の成長は今しかないですよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )子育てに理解がある会社って難しい見分けるのは難しいですよね。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 11月26日
  • ⁂⁂⁂

    ⁂⁂⁂

    理解があるという言い方より、ママさんが多く働いている会社の方がいいかもです(^O^)ママさんが多いと必然的にお迎えの連絡があることや熱が出たら休んだりそうゆうことを理解してくれてる人が多い方が働きやすいですが、共働きの世代自体が最近なので、やはり年上の方々からしたら、なかなか理解されにくいかもしれません。

    • 11月26日
anemone❁.。.:*✲

エリア総合職から総合職に転換できるということは、大手企業で福利厚生もしっかりしているのではないでしょうか?!
また大学事務の紹介予定派遣は、契約期間終了後、専任職員としての採用でしょうか?!

大学事務が専任職員採用前提であれば転職しますが、そうでなければ二人目ができても転職せずにいます😓
大学事務も含めて、転職先の仕事や環境が合う保証もないですし現職が大手であれば、将来的に安心かなと思います!

  • haru

    haru


    傍からみたら大手なのかもしれません。福利厚生も他を知らないですが、基本的な物は備わってるかと思います。
    大学事務は専任職員にはなれないようです。任期も5年で終了となります。

    やはり、記事で述べた理由で簡単に辞めるべきではないのでしょうか?

    • 11月26日
  • anemone❁.。.:*✲

    anemone❁.。.:*✲

    私のお話になり申し訳ありませんが、
    、、
    自身も元々大手ではたらいていました。
    やはり福利厚生や給与(昇給)は大手は素晴らしいと感じます。
    その後別の業界で働き、その経験を生かして現在は起業することができました。
    両立のために退職しましたが、一時期後悔しました😓辞めた後、短期の派遣やパート、正社員などを経験して、家庭と仕事の両立を模索していましたね💦結果、起業に辿りついたので辞めてよかったと思えますが、、、
    転職は結果論かなと感じる部分があります。
    入社しないとわからない部分がたくさんあるのでm(_ _)m
    harunaさんは大手での経歴が長くいらっしゃるので、同規模の他者への転職がしやすいと思います!
    お二人目を考えられるなら尚更、時短勤務やフレックス勤務が可能な会社、また二馬力の必要があるのであれば給与面もとなると、、、現在の会社を辞めるのはもったいないように感じますし、退職されるのでしたら、現状の条件から譲れない部分を網羅した会社であることや子育てに理解のある会社でないと今後後悔したり、育児との両立が大変かと思います💦
    給与面を妥協できるのであれば、割と転職先は見つかると思いますよ(*^^*)
    ただ、正社員で働かれてていらっしゃるのでしたら大学事務ではなく正社員としての転職をお勧めします!
    ちなみに大学事務も経験しましたが、大学の雰囲気によって働きやすさは異なります。大学事務は割といつでも始めやすい仕事かと思いますので、まずは転職活動あるいは現状のままがベターかなと思います(^^)

    • 11月27日
  • haru

    haru


    情報たくさんありがとうごさいます。とても参考になりました。
    私の気持ち的には、今の会社だと福利厚生も整って確かに大手ではありますが、実際貰えるお給料は他社に比べると安いと言われます(ちなみに旅行業です)そして今の働きにくさの環境がやはり家庭との両立が難しいなと感じます。

    私の考えでは、2人目ができた場合でも契約社員や派遣社員であれば少しは子育て、家庭に重きをおけるのかな?😔と感じてました。でも金銭面ではやはり厳しいですよね。安定した生活は難しいかもしれません。
    ただ、子供が少し育って小学生高学年くらいになってくればまた正社員の道で働ける仕事を探せないかな?とも考えてます。この考えは甘いでしょうか?😔😔

    おっしゃる通り、大学によって働き方が良いかどうかは働いてみないとわかりませんよね。😭
    やはり正社員でほかの仕事を探すべきなのでしょうか……。💦
    すごい迷ってきました。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 11月27日
  • anemone❁.。.:*✲

    anemone❁.。.:*✲

    ごめんなさいm(._.)m下にコメントしてしまいました😓

    • 11月27日
anemone❁.。.:*✲

現在の会社の給与面、働きやすさがそこまでよいと感じられていないのであれば、転職が一番かと思います😊

派遣社員での勤務は時間通りに帰れます。しかし、小さなお子様がいる場合欠勤が続くこともあるかと思いますので、それに関しては更新に響く場合があります。
契約社員も上記に同じくですが、会社によりますので理解がある会社であれば問題ないかとも思います。ただ大学事務は動きのない仕事ですので、営業やサービス業をされていた方は合わない場合があります。
正社員よりは家庭に重きをおきやすいかと思いますが、やはりお休みをとることのプレッシャーに耐えれるか、どれだけ理解してもらえるか、休んだ分をどれだけフォローできるかがポイントかと思います(^^)
ご理解頂けるのであれば、派遣社員やからの契約社員の道も一つかと思います☺️
ただ転職は40歳前後での活動となると、今よりも選択肢は減るかと思います。

今後お子様も大きくなられたら教育費も今より必要となります。
契約社員での給与で問題なければ、理解のある大学での派遣あるいは契約での仕事も選択肢かと思いますが、将来的に正社員になりたいと思われるのですれば、正社員にて昇給できる、フレックス勤務制度があるなど子育てに理解のある職場を探されて転職活動をされてみてもいいと思います!
どれくらいの給与とどれくらいの時間的余裕、あとは二人目のお子様をご出産されたいタイミングによって選択肢は変わると思います>_<