
9カ月の娘が便秘で困っています。繊維の多い離乳食を与えているが改善せず、浣腸も試しています。便秘改善の方法を教えてください。
9カ月の娘がいます。
女の子は便秘しやすいと聞きますが、娘の便秘がひどくてどうしたらいいかわかりません。以前1週間ほど出なくて病院で浣腸してもらったのですが、それ以降も5日出なかったりしています。そのぐらい出ないと出す時に痛いようでギャンギャン大泣きしながら出す日々です。離乳食も使える食材で繊維の多いものを混ぜながら作ってるのですが…。浣腸も出来るだけ最終手段として使っているのですが…何か便秘の改善方法でいい方法あれば教えてください。
- ぼんぼん子(10歳)
コメント

るーmama♡
うちは3ヶ月過ぎてから便秘になり、マルツエキス飲んでいましたがあまり効果がなかったので、先月から漢方薬を処方してもらいました。
毎日出るようになりました。

メロンパンナ
うちの子は、3日出なくて4日目にカッチカチの大っきなウンチ出て、切れ痔になりました>_<
原因はサツマイモ食べ過ぎ。食物繊維とりすぎたみたいです。なので、とるなら水溶性食物繊維を多く摂らせてあげて下さいね^ ^
リンゴが良いと思います。
リンゴとベビーダノンおすすめです。
キノコは離乳食に使ったことありますか?エノキをみじん切りにして肉団子に混ぜたり、汁物系に混ぜたりしても良いと思います^ ^
あとは、病院でもらった漢方を便秘かも?な時には飲ませちゃいます。
もう、娘の痛がる姿は見たくないですから^^;
-
ぼんぼん子
コメントありがとうございます!
そうなんです!娘もカチカチの大きなウンチです。そして切れ痔になります( T_T)
サツマイモだめなんですね!?良かれと思って食べさせてました……。キノコは使ってるので引き続き…。
やっぱりベビーダノンいいんですね。早速使ってみます!
毎日出るようになりました?- 1月19日
-
メロンパンナ
ほぼ毎日出てますよ^ ^
食べムラがあって食事の量が少ない時は、1日遅れででます。
便秘治ると良いですね^ ^- 1月19日
-
ぼんぼん子
早速ベビーダノン買って来たところです!毎日でなくても2日に1回とか出ればいいなぁ〜!
ありがとうございます(^ ^)- 1月19日

あぽー
はじめまして!もうすぐ7ヶ月になる娘を育ててます。
便秘可哀想ですよね…私の娘も酷くはないですが出たりでなかったりはよくあります。
友人に、便秘の時はベビーダノンを勧められ試したところ次の日にはちゃんと出ます!
もうやってたらごめんなさい。
個人差はあると思いますがアレルギーなどなければ試してみたらどうでしょうか☻
-
ぼんぼん子
コメントありがとうございます!
ベビーダノン効くんですね!アレルギーはないので早速試してみようと思います♫- 1月18日

himawari...
うち娘も一時期便秘してました😭
最近は朝パン、ヨーグルト、バナナを毎朝食べるようにしたら出るようになりましたよ!あと水分多く取らせる、焼き芋もこの前娘と一緒に食べたら快便でしたよ(*^_^*)
-
ぼんぼん子
コメントありがとうございます!
バナナもヨーグルトも食べているんですけどねぇ…。。明日から毎日してみようかな。
ちなみに水分てどのくらい取ってますか?200ccのマグ全部飲むんですけどそれでは足りないんですかね〜…- 1月18日
-
himawari...
そうなんですね😭
うちは断乳してからフォロミ120mlは毎朝飲んでいてそれプラス毎食麦茶薄めたものあげてお風呂上りにもあげるって感じです!麦茶は計ってないです😂すみません😣- 1月18日
-
ぼんぼん子
今まだ母乳をあげていてあとは麦茶の薄めたやつを飲ませてます。でも日によってマグ全部飲む時と残す時とあって…。毎日全部飲むようになればまた違うくなりますかね。。
ありがとうございますっ!(*^^*)- 1月19日
ぼんぼん子
コメントありがとうございます!
便秘に効く漢方あるんですね!改善しないようだったら相談してみようと思います。