子供の行動は年齢によるものか、叱り方が悪いのか悩んでいます。危険なものは手の届かないようにしているが、お茶をべーっと吐いたり、おもちゃを投げたりが続いています。
コンロを触ったり、お茶を口からべーっと吐き出したり、おもちゃを投げたり、ダメと言ったことを何度もやります。目を見てだめだよ、と叱っても全然効きません。
年齢によるものでしょうか?それとも私の叱り方が悪いのでしょうか?基本的に危ないものには手が届かないようにしたり、コンロにもロックはかけているのですがお茶をべーっとしたり、おもちゃを投げたりは防げず…。1日に何度もするのでもう疲れてしまいます…。
- みかん
コメント
ももこ
うちの子もそういうの未だにあります。そういう時期なんだと思います!
よく言われるのは、お母さんは絶対的存在だから、何しても大丈夫と思っている、ということと、怒っている反応が楽しくてもっとやってしまう、のふたつです。
私もよく勢いでコラ!とか大きい声で言ってしまうのですが、それよりはパパの低い声で怒ってもらった方がその時点では効果的でした^^;
最近は少しずつ周りの真似をして話すようになってきて、子供や猫に対してコラ!と言っていたら子供もコラ!と猫や知らない人にまで言うようになってしまって反省しています(;ω;)
なので勢いで怒鳴らず、何がだめなのかちゃんと言葉で説明するように心掛けているところです…!
子供にわかってもらうのはなかなか難しいですよね…!><
ママ
年齢だと思いますよ
うちも一歳半頃によくお茶ブーっと飛ばしたりしてました😅
叱り続けてたらいつの間にか(2歳前には)やらなくなってました。
-
みかん
ありがとうございます!ブーってするのが面白くてやっちゃうんですかね💦毎回床の掃除、着替えをやってると虚しくなってしまいます😭
- 11月27日
-
ママ
保育園の先生によると、本人は悪いことと思ってなく遊んでるので、きちんと叱って悪いことだと分からせる のが大事だそうです😳
途中で許して笑っちゃたりすると、まだきちんと言葉が通じないので「ママも笑ってるからまたやってもいいのかな?」と思ってしまうみたいです😭ママの表情で判断するみたいです💭- 11月27日
-
みかん
ありがとうございます!表情でも判断するんですね😳しっかり最後まで叱って悪いことだよって教えたいと思います💦
- 11月27日
れい
まだ大人の言うことを理解はできてないと思います。
できるだけ叱らなくてもいいような環境を作るのがいいのかなと思います。
例えばキッチンには立ち入れないようにするとか。
お茶も少量ずつコップに入れるとか。
おもちゃはどういったものを投げてますか?
投げることで子供なりに音が面白いとか、投げることで遊んでいると思うので、悪いことしてるという概念はないんですよね。
難しいですよね。
-
みかん
ありがとうございます!そうですよね💦叱らない環境作り大切ですね。おもちゃは、おままごとの道具などです。悪いことをしてる概念がないんですね💦そうすると叱っても、なんで?ってなってしまいますよね💧
- 11月27日
にこ
すごいわかります!
うちもそんな感じです😅
一歳半健診で相談したら、まだ本能のまま生きていて理解できていない。コンロの近くには入れないようにガードする、おもちゃを投げ始めたらボールを渡す、悪いことをしたからといって過度に反応しない(反応を楽しむそうです。)でスルーすることも大切と言われました。
点で生きているのが今、それが線になり面になることで善悪や〇〇だからやってはいけないということが分かってくるそうです。
私はその話を聞いて納得しました。
最近は、以前よりも注意すると聞けるようになってきたと思います。まだまだですが😅まだ点の世界で生きてるんだなと思うと気が楽です👶✨
-
みかん
なるほど!スルーすることも大切😳確かに私は毎回過度に反応し叱ってしまってました。代わりにボールを渡すっていいですね!
〇〇だからやってはいけない、と分かるまではまだまだかかりますよね💦工夫して接していきます!ありがとうございます!- 11月27日
ぽっぷん
どうしてダメなのかも、伝えていくといいですよ!まぁ、ちゃんとは理解できなくても徐々に減っていきます
-
みかん
ありがとうございます!根気よく伝えていくことが大切なんですね💦
- 11月27日
みかん
ありがとうございます😭なるほど…確かにコラ!というとニヤっとしてることもあって…反応を楽しんでいるようにもみえます💧言葉できちんと説明するようにしてみます!