※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやちゃん
お仕事

妊娠前はキャバクラで働いていた女性が、産後働く方法について悩んでいます。保育園入園難で、キャバクラ復帰を考えています。託児所or旦那の休みで働くか悩んでいます。

お世話になってます☺️
私は妊娠前までキャバクラで働いていました。妊娠発覚を気に辞めたのですが旦那なの収入だけだと生活がキツくて、毎月赤字かカツカツです💦
産後保育園に預けて昼間働こうと思っていたのですが住んでいる地区が激戦区で確実に次の入園は無理と言われました。
なので産後落ち着いたら週一~二くらいでキャバクラに復帰しようかと思ってます。
そこで託児所に預けるか旦那の休みの日に出勤して見てもらうかで考えています😥
同じような方いましたらお話ききたいです😢💓

コメント

たんたんmama 🐰💜

2人目妊娠6ヶ月まで 6年間キャバクラで働いてましたー!
旦那は仕事昼だけが多いので 夜は ふつーにいるし
平日も週末もこどもと一緒にお留守番してもらってましたよ!

  • あやちゃん

    あやちゃん

    コメントありがとうございます😍
    うちは旦那が家に着くのが遅いので悩んでまして💦
    ちなみに生後何ヶ月から働かれてましたか?

    • 11月26日
  • たんたんmama 🐰💜

    たんたんmama 🐰💜

    産後は上の子のときだけですが 4.5ヶ月くらいのときだったと思います!

    • 11月26日
  • あやちゃん

    あやちゃん

    そうなんですね!復帰してからは完ミでしたか?

    • 11月26日
  • たんたんmama 🐰💜

    たんたんmama 🐰💜

    完母でした!
    母乳搾乳してましたよー!

    • 11月26日
  • あやちゃん

    あやちゃん

    なるほど!母乳の出が悪くなったりとかしませんでしたか?(><)

    • 11月26日
⸜⌄̈⃝⸝‍

私はキャバクラぢゃなく、
コンパニオンとして
週2くらいで働いてます🥰!

いちを旦那にみてもらってますー!
でも旦那が仕事の残業とかで
少し帰ってくるのが遅い時は
自分の身内に
旦那が帰ってくるまで
見てもらうか、
身内が見れない時は
託児所で1.2時間だけ
みてもらってます🙋‍♀️!

旦那も私も託児所は
できるかぎり預けたくないタイプで😭。
しかも預けたらお金もかかって
もったいないってのもありますょね😭😭

  • あやちゃん

    あやちゃん

    コメントありがとうございます😍

    やっぱり旦那さんに見てもらうのが1番ですかね〜😢
    ちなみに託児所高いって聞くんですけど保育園とかより高いんですかね?🤧

    • 11月29日
  • ⸜⌄̈⃝⸝‍

    ⸜⌄̈⃝⸝‍


    やはり一番信用してるのが
    旦那なのでできるかぎり
    旦那にみさせてます🥺💧


    私が預けてる託児所は
    一時間1000円とかで
    高いです😭😭😭

    • 11月29日