![Fumica](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おしるしはあるが、陣痛が来ない方いますか?出血と違和感あり、動くとお腹が張る。歩くのも苦しい。ウォーキングやスクワットを試みるも、どこまでが適切か悩んでいます。
おしるしはあったけど、なかなか陣痛が来なかったという方いらっしゃいますか?
おとといから毎朝おしるしと思われる少量の出血が続いていて…
ちょっと強めの張りや違和感があるとドキドキして、
ソワソワしっぱなしで疲れてきました😅
一人目は破水→促進剤だったので、自然な陣痛の始まりは未経験です💦
ウォーキングやスクワットなどしてみようかと思いますが、ちょっと歩くだけですぐお腹が張って苦しくなるので、どこまで動いていいものか迷います😅
- Fumica(6歳, 9歳)
コメント
![こっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちゃん
私5日前におしるしきてまだ陣痛きてないです😭😭
![マママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママリ
おしるしらしき出血があってから9日後に産まれました。
その間、美容院行ったりショッピングセンター行ったり、市内の観光地行ったり、とにかく運動不足にならないよう、ダラダラゴロゴロしないようにしてました。日中はしっかり活動して夜は寝て。日中疲れないと夜もよく眠れないですし。
私も高位破水→促進剤でしたが、正産期入ったらむしろ張ったほうがいいと思ってましたよ。身体重くて早く出したかったし、体重気にするのに疲れてました。産む以外に楽になる方法が思いつきませんでした。
-
Fumica
返信ありがとうございます😊
おしるしあってからもアクティブに動かれてたんですね!
私は36週で高位破水してしまい、なかなか陣痛がつかず辛かったので、もう破水からは嫌だなーと張りには慎重になってました😅
とりあえず上の子もいるので、自宅近くを長めにお散歩してみようと思います!- 11月26日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
二人目はおしるしから一週間以上音沙汰なしだったのを覚えてます😭😭
一人目はおしるしの次の日に出産だったので、同じ人でも毎回違うんだなーと実感しました😭✨
-
Fumica
そうなんですね!やっぱりお産は毎回それぞれ違うんですね☺️
おしるしが毎日続くのがちょっと心配なんですが💦
1週間以上かかることもあると聞いて、ソワソワしますがのんびり待とうかと思います😂- 11月26日
Fumica
同じような状況ですね😭
ソワソワしちゃいますよね…
運動?とかしてますか!?