
9ヶ月6日の娘が離乳食をモグモグできているか心配。食欲は旺盛だが、早食いにならないように気を付けている。モグモグできない子に教える方法は?
9ヶ月6日の娘です。どうも、離乳食を丸呑みしているような……口に入れて即飲む、というほどではなさそうなんですが😓まだ歯が生えていないのでカミカミ期の固さに移行するのは無理だと思います。ちゃんとモグモグしているかどうかって、どうやって見分けたらいいですか?モグモグできない子にモグモグするのを教えるために何かいい方法はないでしょうか?💦離乳食が嫌になりそうです……😅ちなみに食欲は旺盛でなんでもよく食べます。早食いにならないように気を付けているつもりです!
- mm(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

かめ
少なからずモグモグしてる?みたく口動かしてるはずですよー。
丸のみ多かったうちの子はさつまいもや人参スティックを与えてたらモグモグしてくれるようになりました。始めはキュウリスティックで噛らないと絶対食べれないけど歯がためで与えました。歯が生えてきたらキュウリもちょびっと削れて楽しいのかずっとモグモグ。
普段の離乳食もブロッコリーみたいな粒々したものがあると食感がよいのかモグモグ多くなりました。

夢と希望がつまった太もも
カミカミ期も歯茎で潰せる固さなので、歯生えてなくても大丈夫だと思います。
柔らかすぎても固すぎても丸のみするので難しいところですが…
一度少し月齢が上のBFで試してみるのはどうでしょう?
-
mm
歯ぐきでも大丈夫なんですね!いま野菜スティック作ってるので、カミカミしてるか見てみようと思います!
- 11月27日

ひとみ
噛んでいるかどうかは、頬が左右非対称の動きが見えたら噛んでますよ❗
噛んだ瞬間は、よーく見ないと分かりませんが噛んだ方の頬がキュッとあがります😊
噛む練習は歯がはえてきたら、食べ物をお箸で歯の上に置いてあげると噛む経験が増えて上手になっていきますよ🌠
-
mm
頰が左右非対称の動きになるんですね!わかりました!まだ手づかみだとうまく口元に持っていけないみたいなので、補助でお箸であげてみようと思います!
- 11月27日
mm
ありがとうございます!いま野菜スティック作ってるのでカミカミしてるか見てみます!